所持ダイヤを消費してカードを使います。 カード一枚一枚にある右上のどのくらいダイヤを消費するかを表しています。 1ターン三枚までしか利用できません。 ターンを終了するときは、左下の「turn end」を押してください。 DEFは、受けるダメージを減らすことができます。 例えばDEFを10持っているとすると、相手から15ダメージ受けるとDEFとダメージが相殺され、5ダメージしか入りません。 ですがそのかわりに、受けた分DEFは消えます。 ATKは攻撃力を増やすことができます。 10ダメージ攻撃するときに、ATKが15だと、 15ダメージ与えることができます。 詳しい計算の仕方は↓ ダメージ計算 武器ダメージ*ATK-(DEF/10)=相手に送られるダメージ 例 武器:小枝(10ダメージ) 相手のDEF:8 自分のATK:16 10*(16/10)-8=8 (DEF無)と書かれている武器は防御が無効化されます。 (〇〇%)が書かれている武器はその確立で攻撃が相手に当たります (例 30%の場合、30%の確立で当たり、70%の確立で当たりません) ダイヤを増やすことができるカードは1ターンの間しか増やせません (例 ダイヤを3個持っている状態でスーパーダイヤを使うとダイヤが6になりますが、相手のターンになると3個に戻ります。 ですが、ダイヤは0より下にいかないので、できるだけ使ったほうがお得です) [ミサイル]というカードは、ATKとダメージを与える機能を持っていますが、ダメージを与えてからATKを増やすので気を付けて~ [こん棒]というカードは、先に相手のDEFを-5してくれます
原作の使い方にも書いてあったように複雑で難しかったので分かりやすくしました。 myumyumyumyumyumyuさんの作品にも星とハートをお願いします。 バージョンの違いで原作と仕様が異なる場合がございます。