[公式地図へ移行されました] https://scratch.mit.edu/projects/680168080/ https://scratch.mit.edu/studios/29996465 ↑国連(F.U.N.) https://scratch.mit.edu/projects/655359714 ↑島部保有国家リスト https://scratch.mit.edu/studios/31373263 ↑メモ程度の非加盟国休止中国家 (次)ボタン(右矢印キー),(前)ボタン(左矢印キー)でページを変えれます +(上矢印キー),ー(下矢印キー),=で拡大/縮小できます ※注意点※ ・5Pの受付を開始。初期領土獲得の際は白色のマウスカーソルを当てても何も表示されない1ステート(あまりにも小さい場合[例) ブルンジとルワンダ など]は2ステート)のみ獲得可能。 ・0,1,2,3,4pを領有している国家(5P専国家または5Pと仮想島Pにのみ領土を保有している国家でない国家)の5Pの申請を禁止。ただし戦争/買収などでの獲得は許可する。 ・0,1,2,3,4Pを「自主的に」放棄(売却,譲渡など)し,5P専国家になる行為を禁止(ただし0p系専国家の0p領土の放棄に関しては別途ルールあり) ・既存の領土の売却,交換などによる変更は受け付けます。 ・申請により獲得した領土は初期領土以外の領土を持っていない場合に限り初期領土のみ変更を受け付けますが変更した日付から2週間で申請によって領土が獲得できるようになります。 ・戦争などでページをまたぐことは許可されています。 ・5J(5p日本列島)の受付もできますが、5Pと同じ扱いです。 ・前回の申請による獲得時から2週間以上経っている場合にのみ拡張を許可します。 ・同じ人が「仮想国で」2か国分以上領土を申請/保有することすることを禁止します。同一人物だと発覚した場合、片方の領土が取り上げとなります。ただし、領土保有に関しては傀儡国や構成国などはその限りではありません。 ・基本的に「獲得困難地」は初回での獲得ができません。 ・国際領土管理部の許可無しに国際次元のscratchユーザーが所有していない領土(白国(色が(0,0,100)の領土),獲得困難地,分割中等)を領有等することを禁止する。 ・4P専国家(4Pと仮想島P(^2P)にのみ領土を保有する国家も含む)は4P/4Jの獲得困難地を2週間ごとに拡張することができます。このために4P/4J/仮想島P/仮想島^2P以外のPの領土を自主的に放棄する行為は禁止されています。これを行った場合は申請による領土拡張が出来なくなります。 ・仮想島は基本的に議決を行い可決された場合のみ追加します。また,議決により仮想島P以外での仮想島は禁止されました。 ・センター議決は国際次元に領土を保有している国家を運営するユーザーが1人1票ずつ投票可能です。可決の条件は「賛成票数-反対票数が10票以上であること」です。 ・議決や選挙の際、賄賂を贈る行為/受け取る行為を強く禁止します。また、これらの行為を行った際には領土没収などの厳しい制裁が課されます。 ・最後通牒を出し「議決を無効化しろ」といったような行為をするなど、国際領土管理部上層部を脅迫し、業務関連のことを強制することは禁止されています。 ・0p送りはセンター議決を取って可決された場合に成立します。0P送りが可決された時点で該当者のPが領土申請が可能なPだった場合は分割を行わず白国または獲得困難地となります。なお、初期領土を獲得してから1週間以内の国家を0p送りにすることは出来ません。 ・活動休止中国家の0P送りも可能になりました。ただし、活動休止中国家を0Pに送る際はセンター長及び副センター長が対象国の領土,ページを記録し、対象国が活動再開した際に元のPの分割された領土が対象国に自動的に返還されます。また、対象国に元のPの領土が返還された場合0Pの対象国の領土は消され,対象国に領土が返還された際、返還された領土の中身は0Pの対象国の領土と同様となります。 ・もし0pに送られても、0P領土をすべて破棄すれば新規国家と同様な扱いで復活することができます。また、 https://scratch.mit.edu/projects/671202772/ このような方法で復帰することも可能です。 ・活動休止中の国家への干渉は休止した人物の許可があった場合又は議決により許可された場合を除き禁止されています。 新規登録要件 1.仮想国家に国名が制定されている 2.仮想国家に国旗が制定されている 3-1.仮想国家のスタジオが存在している 3-2.スタジオが作れない場合、代わりのプロジェクトが存在している まだ申請が通っていない国は、基本早い者勝ちで5Pの空いているところの1国分(大きい国は半分)のみ獲得できますが、例外として一部国家は2ステート以上獲得することがあります。 クレジット 地図:CraftMAPさん http://www.craftmap.box-i.net/ ありがとうございます。 https://scratch.mit.edu/projects/427140604 @TOUFU210さん,ありがとうございます。 https://scratch.mit.edu/projects/644006998 @Yakitorioisiiさん,ありがとうございます。 https://scratch.mit.edu/projects/660077905/ @lamno_namekokuさん(←おい自分だろ),@Turkic_sanさん,ありがとうございます。 【以下メモ】 [以下余白]