これは「宇宙飛行士・または宇宙に詳しくなりたい・と 金星まじで好き ↓絶対見て 以外聞くのはダメ(フォロワー可) 音は自分で撮ってきました^^(マジ) 注意! これは惑星の近くに行っても実際は聞こえません 空気がないからです これは特殊な機械(人工衛星)で音を地球まで送っています。でもこれはガスの波や電磁波の波を音の波に変換したものです。宇宙のデータ140日 もう疲れた...休みたい... データの1個紹介します 今日は3月23日だ、今日は衛星で惑星の音を音に変換してみたZOY★金星は硫酸の雨が降っているので人工衛星がくるまで待機してました。待機してる途中 地球の電磁波どうなっとるか人工衛星に音を感知してもらいました...(長い)
豆知識★ (準惑星とは?惑星の種類ではない惑星です。例えば 冥王星とか。なぜ冥王星が準惑星になったのか。 それは"太陽の周りをまわっている"の種類に入っていないからです準惑星と決められたのは裁判でした。裁判で悲しい結論が下された。冥王星は惑星の種類ではないと結論されました。かなしいですね...) 豆知識2 冥王星(準惑星)は小さい? なぜ小さい?それは宇宙空間では100gだからです 特徴は白い色で赤い模様がついているのが特徴です) 豆知識3 木星は太陽になれなかった 木星はでかいです。なので太陽ができたと予言しました。でも太陽にはなれないとされて惑星になりました なぜ太陽になれなかった?そう、太陽の圧倒的な大きさとガスの質量が足りなかったのです。 太陽のエネルギー 92%が水素、7%がヘリウム。 残りの1%未満が、炭素・酸素・鉄なので92%ガスが含まれているのが確信されます 木星のエネルギー 水素約90%にヘリウム約10%なので 90%になってしまいます。わずかな差でしたね...