ScratchData LogoScratchData
Back to K8943's profile

参加者募集 EX次元-new world- remix

K8K8943•Created April 3, 2024
参加者募集 EX次元-new world- remix
0
0
2 views
View on Scratch

Instructions

新次元作ってみました。下まで読んでください。 拡散してたくさんの国で遊びましょう! ・建国する時 建国する時は、リミックスして場所を紫か赤色で示して国名を教えてください。主がコメントしたらOKです。 ・次元の遊び方 〜発展〜 国にはそれぞれ資金、人口、軍事力、産業力、幸福度というステータスがあります。 資金は国のお金の合計で、基本的には円を使用します。 お金は3日間経過または戦争に勝つ、などで増え、負けると減ります。 人口は、国に住む国民の総数のことで、戦争に勝つと5000人増え、領土が増えると3000人増えます。戦争で勝ったら3000人増えますが、負けると3000人減ります。人口が30000人を超えたら軍事力と産業力を100増やします。人口が0になったら国が滅びます。(相当戦争しないと無理) 軍事力は、その国の軍の強さを数値化したもので、 施設を建てたりすると上がります。 産業力は、その国の産業の発展度を示します。3日に一回産業力と同じお金が増やされます。つまり産業力が上がるほど儲かります。 (例)産業力250→250円をもらえる 幸福度は、その国の人々の幸福度のことで、100%〜-100%まであります。 クールリセットのたびに幸福度は人口に加算されます (例)幸福度75%→人口75人増加   幸福度-75%人口75人減少 建物を建てると幸福度が5%上がります。 資金が1000円以上だと3%、2000円以上だと6%、 3000円以上だと9%…という感じで上がります。 戦争に負けると-60%、勝つと60%、領土追加で20%、 植民地追加で4%、と変化します。 税金が7%以上だと-20%、4%未満だと+15%になります 0%だと+40%となります(税金に関しては一番下) 【軍事系の建物】3日に3つまでしか作れません。 基地 150円 軍事力+100 軍拠点 300円 軍事力+250 軍事基地 1000円 軍事力+500 演習場 700円 軍事力+300 軍施設 2000円 軍事力+1000(国につき一つまで) 軍総司令室 2300円 軍事力+1500   軍事関係の3日間の間に建てられる最大数が4になる   (国につき1つまで) 【産業系の建物】3日に3つまでしか作れません。 畑 100円 産業力+50 工場 300円 産業力+250 製鉄所 2000円 産業力+1200 軍事力+200 巨大工場 3500円 産業力+1600 産業特区 4000円 産業力+2200   産業関連の3日間の間に建てられる最大数が4になる   (国につき1つまで) 【その他の売り物】 マンション 100円 人口+500 寮付き工場 4日に1回 800円 人口+200産業力+700 特攻部隊 資金50円と人口を500消費して350+軍事力 産業開発所 3日に1回 1200円 産業力+1500 軍事技術研究所 5日に1回 1200円 軍事力+700 軍事訓練 5日に1回 1000円 軍事力1.1倍 ニュータウン 5日に1回 1200円         人口+1000 産業力+1600 〜領土〜 国には建国時にマップを1区画未開拓地の中からもらえます。 領土が欲しい場合、隣接しているまたは海を挟んで隣接していて未開拓地ならマップ1枚1000円で買えます 未開拓地ではなく人の領地だった場合、戦争で勝たなければなりません。 土地を得ると産業力が500、軍事力が300増加。さらに人口が3000人増えます このように得た土地はリミックスした自分の国の作品に 青で染めてこの作品のコメント欄に申請してください。 〜戦争〜 土地をめぐる戦争、あるいは政治的な対立での戦争などでは、戦線布告として目的と侵攻する国を伝え、3日以内に相手国が確認していれば戦争を開始します。宣戦布告した国は資金を250円払わなければなりません。宣戦布告されたら250軍事力増えます。 戦争に参戦すると「勢力国」と「主要国」に分けられます。「勢力国」の場合軍事力のみが加算されますが、 「主要国」は軍事力と産業力も加算されます。ただこの二つのどちらになるかは主が決めます。 最終的に主要国の軍事力と産業力、勢力国の軍事力の合計を3日後の20:00ごろ主が確認して勝敗を決めます。ただ軍事力と産業力の合計以外にも、武器を作った数、戦略など様々なことを考慮します。 引き分けの場合はまた3日後に再戦可能となります。 勝った場合要求は実現され、資金を700円(+賠償金があれば追加でもらえます)と軍事力を500もらえます。負けた場合、要求を飲まなければならず、軍事力を100失います。資金もまず1000円失い、追加で賠償金を支払う必要が発生する場合もあります。 宣戦布告はここと相手のプロフィールまたはコメ欄プロジェクトなどの2つにコメントしてください。 参戦、協力の要請された国は始めた国の2分の1の責任を負うことにします。 なので 勝った場合は資金350円と軍事力250、1500人、 負けた場合は軍事力-50、資金-500円、1500人減とします。 〜同盟〜 同盟は、不可侵同盟、軍事同盟があります。 不可侵同盟を結ぶと、互いの国は互いに宣戦布告ができず、戦争での侵略ができない、されない状態になります。 軍事同盟は、戦争が起こった時、同盟国のどこかの国が 戦争に参加した場合、その国に同盟として味方軍として参戦できます。ただし味方になるかどうかは各国の判断に委ねられます。協力の要請はできますが、これを無視したり拒否しても何も問題ありません。この同盟は不可侵同盟ではないので、互いの国が戦争するのを禁止する法律ではありません。 軍事同盟と不可侵同盟どっちも結んでもいいです。 同盟組んだら種類と相手国をコメントしてください。 戦争を終わらせたいときは降伏または終戦決議を発表してください。(終戦決議はここにコメントして) 同盟を破ったら3000円の賠償金を払わなければ なりません。 参戦したい時、同盟してる国が敵側にいた場合は参戦できません。どうしても同盟国の敵国として参戦したい場合は、同盟を切らなけばなりません。 〜植民地〜 植民地は未開拓地に500円ででき、設置した時点で人口が1500人、産業力が300増えます。ただ植民地は領土ではないので、領土にしたい場合は700円必要です。 植民地を1区画持っているとクールリセットのたびに 200円手に入ります。2枚なら400円、3枚なら600円…と増えていきます 〜税金〜 税金は納税日に国民全員が納めます。10%から0%まで 自分で設定できます。 (例)税金5%→ (追加で書いておくこと) お金の譲渡は1日1回1000円までOK 利子…20%未満のみ可能(できれば12%以下) 国の色は適当に決めているのでクレームはやめて ください。(変更の申し込み可能) 通貨については銀行を見てください。 15日間コメントがなければ国を解体します。 (その前に本人に連絡)

Description

植民地ね

Project Details

Project ID993917256
CreatedApril 3, 2024
Last ModifiedApril 3, 2024
SharedApril 3, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root