ScratchData LogoScratchData
Back to uru-run's profile

髪の塗り方 基本のき

URuru-run•Created February 29, 2024
髪の塗り方 基本のき
70
43
262 views
View on Scratch

Instructions

タップで拡大♬ 矢印で次! 先日出した「絵のお悩み,添削大募集!」で、 「髪の塗り方を教えて!」というコメントを複数いただきました! 塗り方といっても厚塗りだったりアニメ塗だったり人それぞれ違うので、今回は「基本の塗り方」について 解説します( ..)φ ここでいう「基本」とは、影を置く場所だったり、流れを考えるなどのほとんどの塗り方に共通する部分です!ご参考までに~(*´ω`) https://scratch.mit.edu/projects/968240714/   ↑絵のお悩み相談、アドバイス、添削受付中! 影を全体に塗ってから光の当たる部分を削っていく塗り方もあります!これめっちゃおすすめです('ω')ノ

Description

#ART#art 【一言解説】 1.まとめ 2.つるっぱげちゃんをを用意! 3.その上から髪を描こう( ..)φ 4.好きな色で下塗り(ちょっと薄目がおすすめ!) 5.ざっくりと影をおく!頭の立体意識! 6.後から整えるといいので"ざっくり"影をおこう! 7.髪の流れや落ち影を考えながら整えていく('ω')ノ 8.どういう風に髪が生えているのか考えて! 9.濃い影を入れてより立体感をつける! 10.光が当たるとこに明るい色を!影の中に反射光を入れると情報量がup!透明感もでる!(^^)! 11.天使の輪のように光を入れたら... 12.完成!!

Project Details

Project ID974180203
CreatedFebruary 29, 2024
Last ModifiedMarch 14, 2024
SharedMarch 1, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed