ScratchData LogoScratchData
Back to Snowdrop2021's profile

如月ミドリ追加の過去設定&キャラデザ更新

SNSnowdrop2021•Created February 26, 2024
如月ミドリ追加の過去設定&キャラデザ更新
5
5
37 views
View on Scratch

Instructions

服装 大体既存のままだが、ズボンは破れていない。 ネクタイをしている。 トランクも持っていない。 設定 年齢は26歳。 趣味は体を動かすことで、暇な時はよくランニングをしている。 実は運動能力もどういう訳か相当高い。 4階くらいからなら飛び降りても何とかなる。 「相手の病気の原因が分かる」という生まれつきの能力持ち。 ただし、幼少期から感謝されるより気味悪がられることの方が多かった。 そのため人の顔色をさっと伺う癖が付き、人の考えていることを何となく読み取れるようになった。 記憶力は元々高かったが、このことでさらに高くなった。 両親や近しい親戚はほとんど大人になるまでに病死してしまった。 医者の道に進んだのは、「この能力と記憶力と洞察力を活かせると思ったから」と、「自分のように家族を失って悲しむ人を少しでも減らしたいと思ったから」。 医者としての腕はかなり高く、コミュ力も高かったので病院に勤めてから周りにかなり信頼された。 いくら能力が正確であっても、検査で結果が出ない限り病気を確定させたことにはならない。ただ、そこから適切な検査ができたので能力は十分役に立った。 その後、この能力を聞きつけた他の科や他の病院に引っ張りだこになった。 ミドリは「凄い能力を持っている医者」ということでちょっと有名になっていた。 ある時、原因不明の病気の患者がいるということでその人の担当医になった。 ミドリはすぐ病気が分かるも、どんな検査をしても確証になる結果は出なかった。 だんだんと病状が悪化し、その患者は精神を病んでしまう。 病気が分かっているのに、どんな検査をしても病気だとハッキリさせることが出来ない、という日々が続き、 ついに患者は自殺してしまう。 この一件でミドリは責任を感じて病院を辞め、関係者との連絡も絶ってしまった。 今でもミドリはこの一件で「全て自分が悪い」と思っている。 それからしばらく医者の職を離れていた。 分岐1 ある日、小さい子が車に轢かれそうになっているのを見かけ、その子を庇って車に轢かれた。なお即死。 そこで幽霊になって気づいたら世界の狭間に漂着していた。 ちなみに自分の名前や医者だということは覚えているが、例の一件とその先の記憶が完全にない。 今でも世界を巡って人を助けているのは、人を助けたいからだと本人は思っているが、 車に轢かれず生き残ったであろう子が元気にしているか、自己嫌悪に陥っていないか、無いはずの記憶のどこかで気にかけているから。 分岐2(ろみーさんのうちよそ用) 偶然「希望棟」の求人募集を目にし、 「もしかしたらやり直せるかもしれない、また人を助けられるかもしれない」 と直感的に感じてやってきた。

Description

元のやつ↓ 詳細設定はこっちに https://scratch.mit.edu/projects/969357832/ 演出も一応作ってみました。下手。 ステクリで演出を消して普通にキャラ見れます。

Project Details

Project ID971987413
CreatedFebruary 26, 2024
Last ModifiedApril 25, 2024
SharedFebruary 29, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed