ScratchData LogoScratchData
Back to mokushiku's profile

AYS合作 「ブロッケンサーバー」コラシ&コラボシート&参加シート remix

MOmokushiku•Created February 25, 2024
AYS合作 「ブロッケンサーバー」コラシ&コラボシート&参加シート remix
1
1
18 views
View on Scratch

Description

もくしくについて 具現化能力と無を操る力の持ち主のクルーメイト 無を操る力の『無』はおもに、目に見えない、物体、物質の事を言う(ウイルス、窒素、酸素、二酸化炭素、化学物質など…)持っている『聖なる剣cold sword』は、どんな、相手でも、液体窒素に触れたバラのように一瞬で凍らせて、砕き、存在自体を無くす さらに、被っているコウモリぼうしには、どんな遠くでも、音が聞こえる。 もくしく(覚醒)について 遠距離攻撃、近距離攻撃、どちらにおいても最強な存在 主に、遠距離では、5つの手段で攻撃を仕掛けてくる。 ・具現化能力 ・無を操る力 ・不可避のナイフ骨(能力:必ず、相手の真下におり、自分が好きなタイミングで、地面から出して、串刺しにする事ができる、さらに、半径4m近くあるので、少し動くくらいでは、確実に当たる) ・ナイフの雨(能力:半径20km以内に、相手の能力、特性などを奪い、自分がそれを使えるようになる毒が塗られているナイフが降る) ・合成玉(能力:能力などなんでも吸い込み、それを相手に発射する。ちなみに、自分には一切害がない 近距離攻撃は、4つの攻撃方法を使う ・具現化能力 ・神出鬼没(能力:遠いところから、地面に潜り、相手の真下に潜りこみ、ナイフで上から突き刺す) ・ジョウクウキケン(能力:上に飛び、そのまま、ナイフや、とりあえず重いものか硬いものを、相手の頭上に叩きつける。 ・身代わり人形(自分そっくりに動くクローンを召喚し、相手がそのクローンに攻撃すると、半径20m以内が爆破する) 防御方法は、2つの方法を使う ・光の盾(効果:相手の攻撃を防ぎ、全く同じ攻撃を相手に向かって行う。ただし、前しか防ぐ事ができない為下や、後ろなどから攻撃すると対処できない) ・バリア(光の盾と一緒に使う事が出来る。どんな攻撃も全方位完全に防ぐ事が出来る。最終的に、攻撃した相手は、マントルまでテレポートされる) 結論「まぁどっちもチータとほぼ変わらん感じ)

Project Details

Project ID971580698
CreatedFebruary 25, 2024
Last ModifiedFebruary 27, 2024
SharedFebruary 25, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root