初期蜂起戦力は8~9師団分と思われ、T-60などの旧式MBTを主力としている 旧ソ連から吸収され西ロシア方面軍に当てられた部隊も離反しており、それを含めた総合戦力は10~12師団 航空機を推定120機保有 がアプヴェーアの見解である。 ウラル・ソビエト社会主義共和国を自称しており ソビエト連邦を復活させることを目論んでいると思われる また、ドイツに対する復讐を誓っており、士気は非常に高い モスクワ・ケーニヒスベルク・バクーなどの主要都市は武装親衛隊と総統親衛隊が防衛することになり、国防軍ロシア方面軍主力の第7軍装甲軍団や第42突撃砲兵師団などは戦線に向かうことになる。 突破されれば主力は前線におり、西ロシア地域が確保される可能性もある。 アプヴェーアによると極東ロシア帝国や大日本帝国領モンゴルにも攻撃を開始しようとしているようだ。
同時期に武装蜂起した勢力及び加担していると思われる勢力 ・自由フランス(旧フランスレジスタンス) ・ユーゴスラビア人民解放軍及びパルチザン部隊 ・極東ロシア社会主義共和国 ・旧ソ連軍より吸収された西ロシア方面軍の一部 ・DOS社会主義連邦 ・赤軍パルチザン ・ポーランド国内軍 ・ウクライナ蜂起軍 ・スイス解放軍 ・女王陛下の最も忠実な抵抗軍 ・カナダ自治領欧州派遣軍 ・アメリカ義勇軍