地図をクリックすれば2p見れます 参加しろお 宣戦布告できる時間は午前7時〜午前8時と午後3時〜午後9時です。 1で通常の地図 2キーで同盟 3キーで海外領土 aキーで国力、bキーで所持者や同盟国、cキーで国の詳細情報などが見られます。 ールールー(読まないとルール違反になるよ。) 1.国の建て方について まずは白い土地に国を作ります。(一ヶ国だけ) コメントで、「○○県の○○(地名)に「××国」建国!首都は△△で」 などと書けば、そこに国が作られます。(色も決められます)初めの国力は4です 2.領土の広げ方 領土を広げるには、コメント欄に、「○○県は××国の領土にします。」とか言ってくれれば領土を広げられます。(隣り合う都道府県のみです。) (前の申請から24時間以降(それより前に増やしたい場合は国力5消費) 3.領土と国力の関係について 一つの領土で最大国力が5増えます。 国力は、1日に都市数×2+領土の数ふえます 4.戦争について 戦争をするには、「○○国は××国に宣戦布告します!」とか言ってください。戦争は自分の領土の2以内にいる国にできます。一応10個先とかに宣戦布告できますがこのとき同盟国が近くにいない場合冷戦状態になります。軍隊×乱数で勝敗が決まります。負けた国は無条件降伏な場合は相手の言う事を聞きます。条件付の降伏の場合その条件に沿って領土を譲ります。(勝敗が決まるのに少し時間がかかります。)(隣り合う国のみ) (勝ったほうが国力3を獲得、負けたほうが国力5消費) (自分から宣戦布告した場合、勝ち負けに関わらず国力を+2を消費) また作戦を選べる。 作戦一覧 電撃戦:敵の首都まで一直線で攻撃する 上陸作戦:海に面してるところに、上陸できる 5.都市について 都市を建設すると、最大国力が5増えます。 「○○国に都市を建設したいです。」と言ってください。(国力を5消費) 6.同盟について 同盟を結ぶことも可能です。同じ同盟で何度ももらうことは不可能です。(同盟国同士で宣戦布告はできません。)(領地や国力をわけあうことも可能です。) (同盟国が隣り合っている国(自分が隣り合っていない)に宣戦布告をした場合、同盟全体で戦争することとなります。領土を一旦貸してもらって戦争すれば話は別です。) ー北海道の分け方ー 宗谷総合振興局 オホーツク振興局 根室振興局 釧路総合振興局 十勝総合振興局 上総総合振興局 留萌振興局 空知総合振興局 日高振興局 石狩振興局 胆振総合振興局 後志総合振興局 檜山振興局 歯舞群島 色丹島 国後島 択捉島 ー隣り合う地域ー 渡島総合振興局と青森県、礼文島と利尻島、利尻島と宗谷総合振興局、奥尻島と檜山振興局、根室振興局と歯舞群島、歯舞群島と色丹島、根室振興局と国後島、国後島と択捉島、栃木県と埼玉県、千葉県と神奈川県、岡山県と香川県、広島県と愛媛県、徳島県と兵庫県、山口県と福岡県、大分県と高知県、鹿児島県と沖縄県は隣接しているとする。 10.国力が0を下回った場合、その国は1日"活動"が停止する。 11.活動停止時、宣戦布告を受けた場合、同盟国から国力を貸してもらわない限りは、負ける。 12.防衛線について 1国につき国力7で防衛線を作れます。 防衛線は侵攻を足止めできます。 作り方はリミックスして防衛線にしたいところをペンで書くだけです 13.核兵器について 1都道府県につき国力25(研究を行った場合は変わる)使って核兵器を開発できます。核兵器を使用する際は同盟国がいる場合同盟国すべてが賛成しないと使用できません。核兵器を使用する場合どこに落とすかも決めてください。核兵器を落とされた国の国力は10~50減ります。運次第で追撃できます。(1/3) 14.研究・実験・政策について 国力を使って研究・実験・政策ができます。実験や研究、政策には種類があり気分次第で追加します。 核実験 必要国力10 核兵器開発に必要な国力が減少します @ni-go- さんの生物兵器 必要国力5 @ni-go- さんの生物兵器を開発できるようになります 15.脅しについて 脅しをコメ欄で行うことができます。例えば「領土くれなら核落とすよ?」ただ過度な脅しは禁止です(暴言や悪口など) 16.軍隊について 国力3で一つ軍隊を作れます。軍隊は戦争のときに必要になります。 17.取引について これについては簡単です。例えば、「国力10をあげるんで領土一つください」や、「茨城、を国力15で売ります!」などです 18.ミサイルについて 作成に国力5消費し、被害は3~7 19.船・飛行機について 船は開発に国力10必要、飛行機は3つセットの使い切りの国力5 21.イデオロギーについて それぞれのイデオロギーにはバフ・デバフがあります。 民主主義:国力が3上がりやすくなる 共産主義:国力が5上がりやすくなる&内戦が起きやすくなる。 君主制:国力が2あがりやすくなる&内戦が起きづらくなる。 独裁主義:国力が7上がりやすくなる&同盟強制破棄&内戦が起きやすくなる 孤立主義:国力が5上がりやすくなる&同盟強制破棄&都市一つ追加(主義を決めたときに) ちなみにイデオロギーも随時追加します 22.内戦について 乱数次第で内戦が起きることがあります。内戦が起きた場合、内戦の相手となる国の国力分が自分の国の国力から引かれます。内戦で負けた場合、例えば今自分が民主主義で内戦の相手が共産派だった場合共産主義に変更しなければいけません 23.兵器開発について 兵器開発をする方法は、まずリミックスして全部スプライト消して、その兵器のイラストを書いてください。そして効果と開発に使用する国力を書いてください。それで許可をもらったら実用化できます。またその開発した兵器は特殊兵器と呼ばれます 24.割譲について 領土問題の解決や、土地を分け合うときに使えます。 やり方はまずこの作品をリミって、分割したいところに線を引きますそしてあとは領土に色を塗るだけです。 取引について 特殊兵器などは取引ができます。 例えば「国力30上げるからその爆弾十個ください」などです 支持率が10以下になると滅亡します