ScratchData LogoScratchData
Back to ScrtatchIAAA's profile

S-DGP相関図(ver.1)

SCScrtatchIAAA•Created December 10, 2023
S-DGP相関図(ver.1)
11
8
230 views
View on Scratch

Instructions

ステクリで次 ver1.各組織の対立構図と それぞれの所属

Description

時代設定「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」の後日談 各組織概要 ・S-デザイアグランプリ 現代にて開催された理想の世界を叶えるゲーム、デザイアグランプリ 遙か未来から訪れた未来人が観賞する、リアリティーライダーショー かつて開催されていたデザイアグランプリをオーディエンスの要望により復活させたものであり、その要素を色濃く残す システムも殆ど据え置きではあるが、エグゼクティブプロデューサー「スエル」や完全なる創世の力等が無いうえ、人員も大幅に弱体化してしまったため、プロデューサークラスでなんとか運営している分、以前のような規模感はなく、不安定 一方ヴィジョンドライバーを保有しており、一応通常のゲームの体を保てる力は存在する ただ、良くも悪くも以前と同じであるため、一部組織からの印象は余りよろしくない ・デザイアグランプリ 創生の神、「浮世英寿」による創生によって作り変えられた世界で再編されたデザイアグランプリ サポーター「ジーン」をはじめとする様々なオーディエンスの支援のもと「幸せを求める人を応援する」新たなる姿へと生まれ変わった 暴走し無差別に人を襲うようになった一部のジャマトを撃滅する真の意味で「世界を救うゲーム」となっている ・ジャマトグランプリ ジャマトによるデザイアグランプリ、人類不幸を望む一部のジャマトが結託し開催されており そのミッションの過程で他グランプリの参加者を敵キャラと設定している 本来ゲーム運用のために必要であるヴィジョンドライバー関連等、どうやって展開しているのかは不明 このジャマトは前述の旧デザイアグランプリ運営のグランドエンドにより管理が停止し暴走したジャマトが大半である ・デザイアロワイヤル復権の会 旧デザイアグランプリ運営が行った「終末のデザイアグランプリ」ゲームの体を整えるため、デザイアロワイヤルの名を借りている VIP会員の悦楽を優先した最早ゲームですら無い虐殺といった様相であったがために オーディエンスから見放され、現代人をはじめとした各勢力により未完に終わった 一方そのスリリングな絵面に魅了された者も少なからず存在していたようで、現行のグランプリを占断するべく干渉する動きが見られる ・オーディエンス デザイアグランプリ系の視聴者、その殆どは未来人であり、オーディエンスアイと呼ばれるカメラ、あるいはアバターを通じて観賞する オーディエンスは当然人間であるため、正確や趣味嗜好が千差万別であり、それぞれが分裂したグランプリを観戦、支援をしている そのため派閥ごとの嗜好の違いにより観戦する未来人同士で対立構図が生まれている ・サポーター 特定のプレイヤーに肩入れする公式オーディエンス ライダーの推薦権をもち、一部ライダーはこの推薦によってエントリーすることとなる オーディエンスの中でもサポーターは強力な支援者であり、特定のプレイヤー向けにシークレットミッションを設定し成功報酬として装備を贈るといった間接的な応援を行う またレーザーレイズライザーを所持し、その対象のもとに赴き直接支援することも可能である ・プレミアム会員/VIP サポーターのさらなる上位に存在するオーディエンス、デザグラ介入に最上位クラスのスペックを保証するなどといったサービスが提供されている サポート対象のプレイヤーへの支援もより直接的に可能で、指定のバックルを直に贈ることも可能 ブラックレイズライザーカードを用いた変身後の姿はライダーというよりかは怪人のような風貌をしている ・運営 デザイアグランプリ系の運営組織 ゲーム進行を管理する組織で、基本的に未来人の管轄となる 旧来は最終的なパワーバランスは運営側にあったが、現在は四次元ゲートという最大級の抑止力が手元にないため、以前のような権威を持たない SDGPの運営は旧DGPのプロデューサー周辺が独立した後継組織で、ヴィジョンドライバーを保有しており、ゲームのシステム自体はほぼ完全である 新生DGPもオーディエンスとデザグラ幹部の一部の尽力、そして創生の神の力により形態こそ違うもののグランプリが成立している ジャマトグランプリ、およびデザイアロワイヤルはこれらの勢力のうちゲーム進行のためのシステムほ保有するか不明瞭 一説にはヴィジョンドライバーの能力を持つアイテム、あるいはジリオンドライバーを持っているのではないのかという疑いがある ・ジャマーガーデン ジャマトの育成施設にして保護施設 もとデザイアグランプリ参加者「五十鈴大智」が管理している 旧運営の暴挙に決起し、人命救助にあたったジャマトらが再建、住み着き、管理人の大智は品種改良に勤しんでいる ゲーム協力者兼キャストとして新生DGPに加担しているが、当のジャマトの大半は各組織の区別がついていない また外部の干渉を避けるためその場所は物理的に隔離され、その所在は明らかでない その一方謎の男「スクラッチア・エディータ」が潜伏する 用語 ・世界改変 創生の神/創生の女神の力を用いて世界に鑑賞し、願いを叶える行為 デザイアグランプリ、ロワイヤルではデザ神 ジャマトグランプリではジャマ神がこの権利を持ち 各々の理想の世界に改変する 今日に至るまであらゆる伝説的事物などにはこの世界改変が関わっており、 世界改変とグランドエンド等による記憶操作や証拠隠滅によってその後の事実を知るものは関係者をおいて他に居ない ところが創生編に行われたギーツによる世界改変により、デザイアグランプリ関係者全ての記憶が復活しており、逆説的にSDGPの参加者の殆どは新たに選出された参加経験のない人物達であるということがわかる ・ヴィジョンドライバー/ジリオンドライバー 運営等が所有するベルト、運営用ライダーの変身機能の他、ゲームに関するあらゆる機能をもった重要なアイテムである ゲームマスター用のモデルとプロデューサー用のモデル、2機が存在し、双方を揃えることで創世の女神にアクセスしていた 現在は創生の神が自己の意識を持つためこの機能はあまり意味を持たないが、ゲーム進行のためにDGPにて保管されているとされる ジリオンドライバーもまた運営用ドライバーであり、創生の力を行使するような強大な相手を想定した最高位のモデルである これもまたDGPにて厳重に保管していたようであるが、第一回SDGPのラスト、アーリーテストとしてグランドエンドを実行しようとしたクシャのもとに移っている 詳細は不明

Project Details

Project ID937951770
CreatedDecember 10, 2023
Last ModifiedDecember 14, 2023
SharedDecember 10, 2023
Visibilityvisible
CommentsAllowed