ScratchData LogoScratchData
Back to coin_block's profile

小面都をカキカキするところ(?)+最終アクセス時

COcoin_block•Created November 3, 2023
小面都をカキカキするところ(?)+最終アクセス時
5
5
124 views
View on Scratch

Instructions

みなさんぜひ小さなお面の都にカキカキしてってください(?) あっ、宣伝は関わりがある人のみにします。 中学生はもうそろテストですよね。僕もテストが近いです。正直1週間前に余裕持って提出物終わらさないと提出物が出せなかったり、テストで悪い点を取ったりしてしまうのでガチでやろう。 GW中は正直、遊べ。 勉強法間違えたら終わるから注意しろよ〜 ー勉強方法ー(注意も含む) ・大事なところを教科書にマーカー、もしくはノートにまとめたりするな マーカーとかノートにまとめるとそれで満足感が出てしまって、全然勉強になってないんですよね。なのであまりお勧めしません。 ・自分のペースに合わせて休憩する 一気にしんどくなるほど勉強をする必要はない。自分が集中できる時間を決めて「その時間と休憩の割合を5:1になるように」休憩する。それだけで結構効率よくできる。 例 25分勉強して5分休む   50分勉強して10分休む ・テスト1週間切るまでに終わらせろ マジでこれは何回も言う。1週間切った後にやる人は本当に伸びない。成績も上がらない。追い込まれる前にやろう。 ・できなかった問題に印をつける これは最終確認の時に自分が過去にどこを間違えたのかを一目みてわかるようにするため。入試までの準備段階にも活かせるから覚えておいて。 ・記述式に慣れろ 記述式の問題は基本配点が高いことがたまにあるので、結構練習した方がいい。さっき印をつけるやつに繋がる。これに関しては諦めたら終わり。 ・数学はある問題を除いて解き直さないこと 数学は唯一覚える系の教科じゃないので語句に関する問題や難しい問題以外は解き直さず、新しい問題に挑戦する方が効果的。 ・テスト中焦るな とにかく思い出せ。

Description

ユナイトのマリルリ解説 ・ユナイトの性能 バランスタイプで近接物理 特性:力持ち ダメージを与えたのが一体なら確定で急所。二体以上なら急所に当たらない。 ・ビルド 茶白6あまり青 持ち物:力のハチマキ、もうこうダンベル、エナジーアンプ 脱出ボタンもしくはスピーダー 技構成 じゃれつく、アクアテール ・ビルドの根拠 茶白は安定して火力を出すため。 持ち物、力のハチマキ。アクアテールの通常攻撃速度をあげるため。(連打スカーフでも可)もうこうダンベル。単純な火力上げ(必須級)エナジーアンプ。ユナイト技の回転率を上げるため。(代わりにピントレンズでもいい枠) 脱出ボタンは、アクアテールの最終弾が外れそうな時に非郷里を伸ばすため。スピーダーはマリルリ時体相性がいい。 技構成。アクテみずはが主に使われてるがじゃれつくの方が強い理由を徹底解説。じゃれつくは移動速度上昇がつく。それにアクテを使うとどうなるのか。じゃれつくの通常攻撃は消えるが移動速度上昇は残る。つまり、じゃれつくの移動速度上昇を出しながらアクアテールで攻撃することができる。単純にじゃれつくのCCもいいし。それにスピーダーが加わると、ドードリオぐらいのスピードが出る。 ・ユナイト技の使い方 あわだいこダッシュは、必中かつCCありなので、アクテ最終弾を準備してメイジにあてCCをかけてから最終弾をはなち倒す。脱出ボタンの方がいい理由がここにあって、オーロットとかのタンクに対してスピーダーだと突破できないが、脱出ボタンだと突破できる。なので、脱出ボタンもあり。逃げる時はじゃれつくの加速を使うといい。なので、メイジ当て得。ロングレンジなら尚更。発動するまではしっかり距離を空ける。 <謎コーナー> サンダーの雑学 ・サンダーの初登場は、スラボーの冒険における4人の英雄の内の一人だった。 ・とあるコラシにて、4人の英雄の中から誰を出そうか迷っていたところ、勘で決めたのがサンダー。そして、そのコラシの名前は_「椅子鳥ゲーム」。@mikorinさんが作成しているアニメのこと。 ・そのコラシからなぜか人気が出た。 ・そこから色々なコラシに出場して、今に至る。 ・このアカウントのメインはサンダーである。 ・そして、四天王では、原作では相手が強すぎてやられた紅ノ黄緑堕が採用。 ・今では主にこの2体の改造キャットが使われている。

Project Details

Project ID918584785
CreatedNovember 3, 2023
Last ModifiedJune 13, 2024
SharedNovember 3, 2023
Visibilityvisible
CommentsAllowed