xを求める問題 友達に出されたんだけどわからん ABCDは平行四辺形で私は勘で75ってのはわかったしあってるらしいんだけどADMが二等辺三角形になる証明がわからん 友達に高速で説明されたけど全く覚えてない 証明の仕方教えてくれ あとこっちは私が個人的に気になったことなんだけど とりあえず30,45,60は有名角なので高さ、辺の長さを出した結果 全く平行四辺形にならない これ高校受験の問題って言ってたはずなんだが現実に存在しない図形とか問題に出していいのか? 多分高校受験だから解くときに三角比で高さ出すとか全く想定されてないし一応平行四辺形と30,45という情報だけでも証明できるんだろうけど 実際には平行四辺形ならないよなぁって思ってる
納得行く回答来たらプロジェクト消すと思ふ