操作方法は「つかいかた」ボタンをクリックして説明を読んでください。 表示されているローマ字以外で入力しても正解になります。 例1)ti → chi 例2)byi → bili, bixi 例3)rappa → raltupa, raxtupa, raltsupa, raxtsupa 例4)ringo → rinngo, rixngo
2023/10/24【ver1.08】変換候補の追加 2023/10/09【ver1.07】バグ修正 2023/10/09【ver1.06】変換の表示を高速化 2023/10/08【ver1.05】バグ修正 2023/10/07【ver1.04】XLを使えるように修正 2023/10/04【ver1.03】バグ修正 2023/10/02【ver1.01】設定ボタンを追加 2023/10/01【ver1.0】連続正解数によって表示されるまでの時間を調整 2023/10/01【ver0.9】変換候補機能を追加 2023/09/21【ver0.7】軽量化 <主な改造点> ・ タイピングが速くても反応するようにしました。 ・ Chromebookでやりやすいように小文字表記にしました。 ・最初に表示されるローマ字はタイピングに特化したつづりのローマ字にしました。また「のばす音」を追加しました。 ・ローマ字表記が複数ある文字の場合は他のローマ字でも正解になるようにしました。 <英字フォント> 正進社のエイゴラボ FONTS https://www.seishinsha.co.jp/ <Sound effect(効果音)> 効果音ラボ http://soundeffect-lab.info/ BGM:OtoLogic https://otologic.jp/ ※タグ #games #Romaji #typing