◆3D北陸新幹線運転シミュレータ ver.1 ワンマン ◆ 採点機能付き!! ※使い方は必ず読んでください。 スクリプト数:243個 読み込み目安:20秒 今回は3D北陸新幹線運転シミュレータを作成いたしました。運転区間は大宮〜熊谷です。発車メロディー・車内放送・走行音もつけましたので、最後までお楽しみください。現在時刻から、到着時刻を計算しますので、その時刻に合わせて運転してください。また、1回運転したあとに旗を押すとバグが起きる可能性があるので、旗は二回押してください。 ◉使い方◉ 上キー/マスコン回生 下キー/マスコン力行 右キー/ブレーキ回生 左キー/ブレーキ力行 1キー/車内放送1 2キー/車内放送2 下タップ/マスコン 上タップ/ブレーキ タップはブレーキとマスコンの操作が統一されています。 ___________遊び方___________ ・ブレーキを惰行にし、マスコンを操作 ・制限時速に気をつけて走行 ・熊谷に近づいたら、マスコンを惰行にし、ブレーキを かける。 ・ブレーキを操作し、停車する。 ※注意 制限時速は現実のものとは異なります。 ◆クレジット◆ 【音について】 発車ベル→@KUTetudou様 その他@laview_001様 ご提供頂いた皆様に感謝します。 【音源の貸出について】 原則、音源の貸出についてはこちらからの許可は致しません。 【画像の貸し出しについて】 サムネイル画像などの写真はWikimediacommonsのサイトから引用したものです。ご使用はこちらからは許可できません。その他のベクター画像は自分が描いたものなのでクレジット表記の上、コメントでお知らせください。 【リミックスについて】 意味のない無変更リミックスは不快な行為ですので、お控え下さい。リミックスを実施する際には必ずどこを変えるのかをコメントでお知らせ下さい。ご協力をお願い致します。無変更リミックスしたら長い文章、送り付けますよ。 【メモ】 さすがに東急新横浜線のときみたいに傾向2pにはのらないか... 【他の3Dの作品】 ▶ https://scratch.mit.edu/projects/809512324/ ▶ https://scratch.mit.edu/projects/794904914/ ▶ https://scratch.mit.edu/projects/797407800/ など。 【履歴】 2023-6-30 製作開始(@laview_001様) 2023-7-26 共有(@laview_001様) 2023-7-31 リミックスしてスマホ対応(@raiprogram) 【備考】 #Train #games #laview_001#wm21030601#kerococ#ioio03
ver2版:https://scratch.mit.edu/projects/1119817023/ 原作:@laview_001様 スマホ対応にしました。 remixです。 iPad民:スマホ対応にしよ! 結果:なんか結構人気w 原作に近づいてきたw 【宣伝】 https://scratch.mit.edu/studios/36091458/