「オーバーハングバインダー」 パーメットスコア3から使用でできるGAND兵器。 ガンダムエアリアルがパーメットスコアエイトで使用した、周囲のパーメットリンクを掌握する機能を使用することができる。 しかし、エアリアルの物とは違い、リンクに干渉しオーバーライドをするのが背一杯。 さらにGAND-ARMに対して効果を発揮するには、対象より高いパーメットスコアで使用する必要がある。 (相手がパーメットスコアスリーの場合は、スコアフォー 以上でなくては発揮されない。) この兵装には、特殊システム 「Data Storm Limit System」(通称DSLS)を搭載しており データストームを大幅に軽減することができるが、 パーメットスコアを連続使用した時間に比例して、 パイロットの負担が大幅に増加する。
展開してる時の上のシェルユニットを改造したよく見たら縦線から入り組んだ感じになってる 追加点 バインダーに「3連装高エネルギー砲」を取り付けた エネルギーパックはバインダーの付け根についてる白いやつと一番上のバインダーのところに追加された白い奴 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一斉に射撃することを考えてエネルギーの消費量は (電気で例えて)180万ボルト電力を使う 一発ずつで例えると(電気)5万ボルト 威力は高い (敵MSを一撃でスタン) (発射回数は約5回、それ以上は発射不可) 一斉発射はビグザムみたいな感じ また追加 ビームサーベル背部に装着されるビームサーベル 小さく取り回しが良い ビームサーベルの根元にはサブアームがありそれを展開し、すぐに持つことができる ビームサーベルの最大出力時の威力はMS1機を真っ二つにできる