ScratchData LogoScratchData
Back to kurogitune's profile

翔鶴型航空母艦一番艦翔鶴

KUkurogitune•Created July 26, 2023
翔鶴型航空母艦一番艦翔鶴
2
3
23 views
View on Scratch

Instructions

依頼なんてされてないけど作った。

Description

以下翔鶴の性能 建造所 横須賀海軍工廠 運用者 大日本帝国海軍 艦種 航空母艦 級名 翔鶴型 建造費 予算 84,496,983円 母港 横須賀 艦歴 計画 昭和12年度(1937年)、③計画 起工 1937年12月12日[1] 進水 1939年6月1日[1] 竣工 1941年8月8日[1] 最期 1944年6月19日沈没 北緯11度40分 東経137度40分 除籍 1945年8月31日[6] 要目(特記無きは計画) 基準排水量 25,675英トン 公試排水量 29,800トン 満載排水量 32,105.1トン 全長 257.5m 水線長 250.00m 垂線間長 238.00m 水線幅 26.0m 深さ 23.00m(飛行甲板まで) 飛行甲板 長さ:242.2m x 幅:29.0m エレベーター3基 吃水 公試平均 8.87m 満載平均 9.32m ボイラー ロ号艦本式缶(空気余熱器付)8基 主機 艦本式タービン(高中低圧)4基 推進 4軸 x 300rpm、直径4.200m 出力 160,000hp 速力 計画:34.0kt 1944年5月調査:34.37kt 燃料 計画:重油 5,000トン 1944年5月調査:重油 5,070トン 航続距離 計画:9,700カイリ / 18ノット 1944年5月調査:12,251カイリ / 18ノット 乗員 計画乗員 1,660名 搭載能力 九一式魚雷 45本 爆弾 800kg90個、250kg306個、60kg540個 飛行機用軽質油 745トン 兵装 新造時 40口径12.7cm連装高角砲8基 25mm3連装機銃12基 爆雷6個 最終時 40口径12.7cm連装高角砲8基 25mm3連装機銃18基 25mm単装機銃(橇式)14挺 装甲 計画 機関室舷側 46mmCNC鋼 同甲板 65mmCNC鋼、25mmDS鋼 弾火薬庫舷側165mmNVNC鋼、50DS鋼 同甲板132mmNVNC鋼、25mmDS鋼、 搭載艇 12m内火艇3隻、12m内火ランチ3隻、8m内火ランチ1隻、9m救助挺2隻、6m通船1隻、13m特型運貨船2隻 搭載機 計画 零式艦上戦闘機18+2機 九九式艦上爆撃機27+5機 九七式艦上攻撃機27+5機 計 常用72機、補用12機 1941年12月7日保有機 零式艦上戦闘機:18機 九九式艦上爆撃機27機 九七式艦上攻撃機:27機 最終時 常用74機、偵察3機 1944年6月19日保有機 零式艦上戦闘機:34機 天山艦上攻撃機:12機 (偵察用:3機) 彗星艦上爆撃機:18機 二式艦上偵察機:10機 九九式艦上爆撃機:3機 レーダー 21号電探1基 ソナー 仮称九一式四号探信儀1組(後日装備) その他 着艦識別文字: シ

Project Details

Project ID877583089
CreatedJuly 26, 2023
Last ModifiedJuly 29, 2023
SharedJuly 26, 2023
Visibilityvisible
CommentsAllowed