読みにくい人へ なんかscratchみたいなサイトをやってて、毎週土日に 図書館に行っててそのときからがscratchの始まりだっ たんだよな。scratchの本を見つけてやり始めたってこと。 scratchみたいなサイトでちょっとだけ練習してたから まあまあ意味は分かってた。小3の時に学校でタイピング 練習してて、もともとそろばんやってたからかもしれんけ どなんか自分なりには速いって思った。それが小4になっ てここまでタイピングも速いってこと。そもそもなんで パソコンを持ってるかというと、17万円のDJがうちにあ って、それを動かすためのパソコンだったらしいんだけど scratchやりたいなーって思ってやり始めたってこと。 アカウント作るときバカすぎて訳が分からんくてなんとか ユーザー名をつけてパスワード入れてできたんだけど、 そのころぜんぜん人気じゃなかったから「つまんな」 って思ってた。しばらくたって@abisu-darkuがフォロー してくれた。命の恩人かと思った。 そのあと、@onionn5とか、どんどんフォロワーが増えて まじで努力の源に感じた。そのあと、少しづつ人気に なって、今があるってこと。 おしまい。