ScratchData LogoScratchData
Back to TRAIN2022's profile

TRAIN2022の鉄道旅ブログ#32小田急素材収録の旅

TRTRAIN2022•Created June 23, 2023
TRAIN2022の鉄道旅ブログ#32小田急素材収録の旅
3
3
40 views
View on Scratch

Instructions

画面右クリック/右向き矢印キー:次のページへ 画面左クリック/左向き矢印キー:前のページへ 〈クレジット〉 撮影・記事:@TRAIN2022 BGM:DOVA-SYNDROME その他Scratch内で作成

Description

1.最近素材提供を本格的に始めたTRAIN2022です。今回は小田急線に素材収録に行ってきました。今回はその様子を紹介します。では出発進行! 2.まずは発車標。なんと3番線に当駅止まり、4番線に各駅停車新宿行が入線します。 3.まず当駅止まりが入線 4.そして各駅停車が入線します。 5.こちらには急行が。奥を見ると並んでいるのが分かります。 6.これは朝の時間帯に見られるもので先に発着番線を通常とは逆にして当駅止まりは町田方にある引き上げ線に入るのですがその際に同時に発車して運転間隔をより詰めるために行われていると推測します。実際に3番線には2分後に急行が入線予定でありこれも本数が多い小田急の特徴的なダイヤの一つでしょう。 7.3000形未更新も記録せねば 8.そして1000形。 9.そしてはこね/えのしま23号が入ってきます。 10.片瀬江ノ島の表示を見るのはいつぶりか 11.引きでもう一枚 12.乗務員室 13.駅名標と 14.売買 15.連結面!かっこいい! 16.そして2059fが来たぞ−−− 17.撮りたかったやつぅ! 18.そしてまさかのマンロクが! 19.急行が出ていきました 20.そして藤沢行が入線 21.電気連結器 22.車番 23.そして続いて入ってきます 24.かっこいい! 25.やっぱで電連は良いなぁ 26.8000形 27.4000形 28.また3000形が来た 29.こいつに乗ります 30.相模大野に戻ってきました 31.5000形もかっこいい 32.回送が来ました 33.発車標も見ると同時入線 34.反対のホームに来ました 35.中央林間で並びそうでカメラの反応遅くてうまく行かない!ヽ(`Д´)ノプンプン 36.またEXEαが来ました 37.そしてお目当ての5056fが来ました 38.町田でEXE未更新に会えました 39.なんとこいつ始発でした 40.2000形が来ました 41.海老名に来ました 42.ビナキッチン?ナニソレオイシイノ)))殴 43.そしてまさかのVSEが!運良く相鉄と並びました!中央林間失敗カット挽回! 44.乗車電は5000形。ガラガラ すぎっ! 45.相武台前で飯です() 46.おお 47.まずは海老名で買ったおだむすび。ツナマヨ味で1つ180円です。これにした理由は安かったからd)))殴うまそうだったからです 48.続いて隙間時間に大野のodakyuOXで買ったパンです 49.うまそ〜 50.ああうまい! 51.ギリ並ばん 52.今日リニュ1000率高くね? 53.またきたほら 54.って4番線発の各駅停車!? 55.おい試運転反応遅いいいヽ(`Д´)ノプンプン 56.あ、マジできた 57.飛ばして相模大野です 58.また会ったな。 59.やっぱかっこいいな〜 60.MSEだ! 61.ってVSEきたー! 62.うぉーーーーー 63.うぉーーーーー 64.かっけぇ 65.とにかく撮りまくります 66.あ、3000形ライト付いた 67.やっぱ良いなぁ〜 68.ほぼ編成写真 69.相模大野っぽい 70.今度はリニュ1000が来たZOY 71.あーこれ前にも同じような写真取らなかったっけ 72.ブツ8もよく見るよなぁ 73.うん 74.続いてMSE 75.短い() 76.またこっちに来ました 77.箱根の森から2000形(ネタ) 78.って試運転いる!? 79.これで相武台前のヽ(`Д´)ノプンプン回収です 80.試運転 81.撮り鉄もりだくさんでした 82.編成で 83.もうちょい近づいて 84.並んだのかい?並んでないのかい?どっちなんだい! 85.ズームは画質☓ 86.うん? 87.というわけで町田へ向かいます。 88.売買 89.やっぱステンレスむき出しのドアが8000形 90.てな訳で今回はここらで〆ます。ご覧いただきありがとうございました! 〈今日の一言〉 素材撮ってたらなんか写真のつながりおかしくなった

Project Details

Project ID868574755
CreatedJune 23, 2023
Last ModifiedJanuary 12, 2025
SharedJanuary 12, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed