クリックで次 SSFC-81 [VWS-7] Pistil (ピスティル) 種別:万能換装兵器システム 開発:オリゴ兵器開発1課 全高:5.2m 重量:4.3t 主機:ジェット・反動推進複合エンジン (GUSH ed-2012×Sp-24) 大気圏内最大速度:マッハ2 艦載運用:可能 乗員:1名+CAS(戦闘アシストシステム) [Drester] 固定兵装:30mm機関砲×2 武装 :AIM20xサイドワインダー :ボップミサイルポッド TGL-46 [VWS-7] Cavaliere(ピスティル搭載型) 種別:量産型第4世代ステルスOA 開発:オリゴ兵器開発1課 全高:16.2m 重量:42.3t~ 主機:NEKリアクター(次元加圧式核融合炉) 艦載運用:可能 乗員:1名+CAS(戦闘アシストシステム) 固定兵装:60mm機関砲×2 (又は30mm機関砲×2) 武装 第1〜4世代機用兵装 全般 ショルダーシールド ビーム・サーベル 搭載機材 対人用テザー(手甲内蔵) ワイヤーガン(手首根本) ダミーバルーン(指第三関節) 拘束弾(上記オプション) オプション装備 サブアームユニット[VWS-7](常設) ブーストポッド[VWS-7] バックパックユニット ベクタードテールスタビライザー リフティングフレア 特殊装備 Electromagnetic integrated Concealment System(ECS) VWS-7用胸部増加装甲
・ピスティル 万能兵器換装システムの中核を担う小型戦闘機(脱出ポッド)、ブロック毎に関節が仕込まれており、機首やウイング部を畳むことで他機動兵器のコックピットブロックに変形する。 ドラムフレームと併用することで驚異的な拡張性能を誇り、OAを始めとしたあらゆる兵器となる。 この兵器システムにおいてヘンリエッテを始めとするOAもまた、この機体の拡張形態の一つでしかないのだ。 またこのユニット一つがまるごと戦闘機であるため、緊急時の脱出装置として機能し、通常の射出座席やコックピットモジュール以上にパイロットの生存性が高められる。 脱出装置としての機能がメインであるため基本的にはこれ単体の運用はあまり考慮されておらず、装備は自衛用のものである。 ・キャヴァリエーレ(ピスティル搭載型) TGL-46にピスティルを搭載し、脱出機能を拡張する仕様。 キャヴァリエーレの胸部ユニットをピスティルに置き換え脇部のウェポンコンテナから先を接続したものである。現行のキャヴァリエーレを改装することでこの形態を取ることができる次期生産型である。 また胸部に増加装甲を追加することで、純正機から交換したがために低下した防御性能を保っている。 またこの胸部装甲にはECSレンズを追加装備することができるためECSを通常通り運用することができる。 またECS非装備の場合でも補助装備ポッドを搭載することも可能である。