☆2023/05/31鉄道検索2p!ありがとうございます! 画面右クリック/右向き矢印キー:次のページへ 画面左クリック/左向き矢印キー:前のページへ 〈クレジット〉 撮影・記事:@TRAIN2022 BGM:DOVA-SYNDROME その他Scratch内で作成
1.こんにちは。最近ケガが多いTRAIN2022です。今回は!なんと!ついに!あの超超超超有名なプラレールの宿の松岡さんのプラフェスが大宮でやっているということで行ってあってきました!では出発進行!!!!!! 2.7時30分。ただいま淵野辺駅です。 3.矢部駅名標新しくなった? 4.あ 5.テイク2!折り返しがなんと大船行になりました! 6.ってあれは!)))ブレブレ 7.E257系ですね。5000番台OM52編成と予想 8.HD300 9.ミスった 10.丸いライトが209系3100番台を連想させてゆくぅ! 11.トプナンやないかい! 12.八王子 13.川 14.拝島 15.って西武2000系! 16.並び 17.うぉー! 18.はいじま 19.いや並んでたんかぁい! 20.シートはこちら 21.どっかですれ違い 22.高麗川で少々停車。このスキに撮影 23.下から 24.連結部 25.30000系!まもなく川越 26.また 27.りんかい車に当たりました 28.川越車両センター 29.鉄道博物館。懐かしぃ〜。(詳細はこちら https://scratch.mit.edu/projects/826080064/ ) 30.方向幕に気づくかな?(ΦωΦ)フフフ… 31.とうとう入場だ!ちなみに受付も松岡さんが。 32.こんなのもあれば 33.電動プラ電車もあります。(来客者用レイアウト) 34.でも事故が起こることもしばしば・・・ 35.そしてなんと!松岡さんにサインをもらって一緒に写真も撮ってもらいました!もう思い残すことはない… お昼ごはんは大宮駅にあった駅そばいろり庵きらくでいただきます 36.そしてニューシャトルを見に反対側へ。 37.適当に撮り鉄します 38.丸山行がある! 39.651系!ネットの情報から調べる限りOM205編成っぽいです。 40.こっこれは!259系の新塗装! 41.あちらには651系が 42.するとなんと257系の特急が!なんと新旧が一枚に!これぞ大宮! 43.今度はEF210!? 44.そして大宮総合車両センターは見にやってきました。というより戻ってきました。 45.あれは209系! 46.新塗装がはっきり見えた。やっぱダサ)))殴 47.おお 48.ニューシャトルが通過 49.帯どした?めっちゃ薄い 50.さいごに 51.そしてギリギリ丸山行に間に合いました! 52.すげぇカーブだな 53.水ゼリーって美味しいね! 54.E3系。記録は今のうちに 55.その後武蔵浦和へ。まずは一本。これは209系ですね。(あれれと思った人鋭い!) 56.こちらがE231系です。(あれれと思った人鋭い!) 57.そして朝霞台に来ました。東武初乗車!メトイチ 58.サンマ 59.しっかりと新横浜が追加されています 60.やってきたのは17000系。快速急行。あちらは9000系急行森林公園行。うわぁ〜聞いたことない駅名ばっかだ〜!))))勉強しろ 61.って東武10000系!方向幕は久しぶり。 62.和光市始発 63.明治神宮前から千代田線。16000系に乗車。シート 64.明治神宮前〈原宿〉だった 65.そして代々木上原まで移動しました。2000形 66.乗ったのは5000形。快適とは言えない。(混んでる) 67.新百合ヶ丘で8000形と 68.こういうのも見るといいですよ。 69.相模大野到着!ここでおります! 70.さすがに充電切れ。というわけで今回はプラレールの宿松岡さんに会いに行ってきました!いや〜。もう感動が止まらなかったですね。では次回もお楽しみに! 〈今日の一言〉 いや〜もう楽しすぎっしょ!