使い方 新規作成を押す eキーを押してエディタモードにする 編集したいマスにカーソルを当てて 数字キーを押す。 tキーを押してセーブ qキーでメインメニューに戻る ロード ロードを押す コードか名前リストを使う場合 ここで書き出しもできます。 前のバージョンにあったプレイ(変更できないよう にできます) 名前リスト ロードしたい名前の番号(番目)を指定する ロードされます。 コード 256文字以下と初期位置を打つと ロードされます。 256文字の場合はすべてのマスが ロードされますが、256文字ではない場合 無視される文字、最後のデータが 読み込まれていないマスを全て 埋めることになります。 書き出し 名前リストにあるデータを書き出しできます。 削除 m+nキーで作ったデータを全て削除できます。
↑長いです 総ブロック数:1040ブロック バージョンアップ履歴 v2.0 2023/5/20? ゲームがリリースされました!! v2.1 2023/7/21 大型アップデート 使い方を少し変更しました。 コードからロードのバグを修正しました。 lキーを押したときにマスが消える謎要素を 削除しました。 旗を押したときに作ったデータが消えてしまう プログラムを変更してm+nキーで全てのデータを 削除できるようにしました。 ロード画面に新しいボタンを追加しました。 新規作成とロードを続けてに押したときに 名前リストが表示されるのを修正しました。 初期設定を変更しました。 (画面を移動したときに音が鳴るOFF→ON) 画面を移動したときの音が変わりました。 隠れマス(ブロック)を追加しました。 ホーム画面のボタンが配置された時のボタンの アニメーションを変えました。 v2.2 2023/7/27 初期地点が変わるバグを修正しました。 エディタモードの時の当たり判定を無くしました。