合計3時間ぐらいかけて描きました! 台車や車体も一から描きました! ❤と⭐必ず押して!!!!!!!!! カニ22について カニ22は昭和35年に「はやぶさ」を20系化する際に登場した電源車で、直流電化区間では電動発電機(MG)を使用して電源供給をしようという発想で誕生しました。非電化区間(及び交流区間)ではカニ21と同様のディーゼル発電機で発電します。 しかしディーゼル発電機に加えてMGやパンタグラフを搭載したため自重が59t、荷物燃料満載時には64tとなり線路規格などの制限を受けることが判明。結果、当初予定していた「はやぶさ」での運用は試運転にとどまり、実際には「さくら」で運用されるようになりました。その後、昭和38年の「みずほ」20系化の際に増備されるも、総勢6両の製造にとどまりました。 引用元 https://ef5866.hateblo.jp/entry/2018/02/19/カニ22という車両(その1)
このベクターイラストを使う際、コメントとクレジット表記必ずしてください