基準はM1エイブラムス。 装甲の厚さはRHA換算で。わからん場合は推測で。 目安だとS-60 57mm対空機関砲なら1km先のRHAを96mm貫通します。 実用性は要するにコスパ。 パタテスは やや低い3/6 やや高い5/6 やや不安定3/6 やや高い5/6 とても高い6/6 総合4.4/6でした。 軽トラだと 論外1/6 やや高い5/6 やや不安定3/6 高い6/6 とても高い6/6 総合4.2/6。 M1エイブラムスは基準にしてるから当然 3/6
田中基準とでもお呼びくだされ。(私は田中ではない) M1エイブラムス 全長 9.83m[1] 車体長 7.92m[2] 全幅 3.66m[1] 全高 M1A1:2.44m[3] M1A2:2.37m[1](砲塔上面まで) 重量 M1:54.45t[4] M1A1:57.15t[4] M1A1(HA):61.5t[3] M1A2:62.1t M1A2 SEP:63.2t[1] 懸架方式 独立懸架トーションバー方式 速度 67km/h(整地) 48km/h(不整地) 行動距離 M1:495km M1A1:465km M1A2:426km 主砲 M1 IPM1: 51口径105mm ライフル砲M68A1 M1A1/A2/A2 SEP: 44口径120mm滑腔砲M256 副武装 12.7mm重機関銃M2(対物・対空) 7.62mm機関銃M240(主砲同軸) M153 CROWS II(M1A2 SEP V2・V3) 装甲 複合装甲(砲塔前面および車体前面) 均質圧延鋼板(車体) RHA換算600mm エンジン AGT1500 ガスタービン 1,500hp 乗員 4名 ATKF-8 全長6.2m 全幅4m 高さ4m 160km/h 12億円 装甲厚ステンレス単独70cm RHA換算 220mm 初速約1666m/s