見るだけ。 今回は春にぴったりな和菓子、「三色団子」を描きました。 (ただアニメーションは無しです。また桜の花は、前回のアート作品と同じ絵です。) ~ミニ豆知識~ この三色団子は一般的に「花見団子」と呼ばれている。 またそれぞれの団子の色には、季節をモチーフにしたものになっている説がある。 その色は、下から「夏」「冬」「春」の意味がそれぞれ込められている。 ただ「秋」らしい色だけないが、これは「飽きない」「商い」という意味があるとか。 ~クレジット~ 豆知識 https://www.olive-hitomawashi.com/column/2019/12/post-7234.html https://fily.jp/articles/2249 借りた作品 「百花繚乱(太鼓の達人)」:@taidsさん 音楽素材:@taidsさんの作品 ~更新内容~ 2024/11/13 別々のスプライトを一つのスプライトにまとめた。 はみ出してる部分がありますが、キャンバスの枠内にほぼピッタリに収まってます。 (もちろん元絵もあります。) 2025/2/19 前に消した「三食団子」の文字が復活。 音楽に作曲者を追加。 (本家の太鼓の達人も当時はなかったが、後にサブタイトルに作曲者が追加された。) ~タグ~ #art #Reint_art #spring #春 #Hanami #花見 #団子 #三色団子 #Dango