ScratchData LogoScratchData
Back to TRAIN2022's profile

TRAIN2022の鉄道旅ブログ#12相鉄のスタンプラリーへ

TRTRAIN2022•Created February 24, 2023
TRAIN2022の鉄道旅ブログ#12相鉄のスタンプラリーへ
4
4
61 views
View on Scratch

Instructions

画面右クリック/右向き矢印キー:次のページへ 画面左クリック/左向き矢印キー:前のページへ 〈クレジット〉 撮影・記事:@TRAIN2022 BGM:DOVA-SYNDROME その他Scratch内で作成

Description

1.こんにちは。TRAIN2022です!更新できてなくてすいませんでした!理由はブログにできることがなかったからです!では行きましょう!出発進行! 2.まずは相模大野から。ってトプナンだぁぁぁぁ!!! 3.大和に到着。この路線図も貴重になるのかな〜。 4.乗ったのは8708f。リニューアル車ですが車内は特に変わっていませんでした。 5.さよなら〜。今回はスタンプラリーに参加しているので細かく駅を下車していきます。 6.10707f。最終編成の予定だった編成。(その後事故の代替車として10両がもう一本製造されました。) 7.3色LED! 8.なんか発車標の上に貼ってありました。って試運転?これはいい予感が...ちなみに3文字なので結構ギチギチです。 9.乗車電は20103fの快速横浜行です。これで希望ヶ丘まで行きます。 10.キター!東急の試運転!希望ヶ丘で待ってました!今回は3105fが走っていました。 11.なんか不思議な感じ〜。 12.と思ったら並んだぁぁぁぁ!!!!これはすごいな〜。(3月からいくらでも見れます) 13.???????は?????なんとひどい写真なことか 14.次の乗車電はまたまた快速横浜行。 15.二俣川到着。ここから緑園都市へ行きます。直通線方面8両の表記がもう用意されている! 16.緑園都市で押して次へ。こちらは8両の21000系でした。 17.続いて鶴ヶ峰へ。素材にしよう! 18.やっぱここはいいな〜。 19.デカスギィ! 20.ばいばーい!ちなみに奥の9000系に反射しました。 21.やっぱりカーブっていいね。 22.次にいこうと思ったらそうにゃんトレインが! 23.今度こそ次へ!20000系列も増えたなぁ〜。 24.横浜についたらさっきのそうにゃんトレインがいました。 25.乗車電の写真は適当に撮ってパッと乗り込みます。 26.素材にする? 27.車内も撮れたらしょうがない。素材にしますか! 28.特急だったので西谷で乗り換えます。 29.かしわ台でスタンプ押していよいよ相鉄線内最後の乗車電。 30.すごい写真。(相鉄ファンなら分かる) 31.その後海老名で乗り換えた急行が相模大野行でした。ちなみに激混みでした。やっぱり6両だとだめじゃ〜ん!今すぐ10両にしてほしいです小田急さん!検討してください! 32.最後に写真を撮って 33.快速急行に乗り換えます。ちなみにこの後時間が余ったので淵野辺でフルチャレンジしましたがなりませんでした。いつも短時間でやってるから今度時間を大量に使って行ってみたいなぁ〜。 34.ご覧いただきありがとうございました。

Project Details

Project ID809047975
CreatedFebruary 24, 2023
Last ModifiedJanuary 10, 2025
SharedJanuary 10, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed