ScratchData LogoScratchData
Back to Lask_Maple's profile

2体できました!

LALask_Maple•Created December 19, 2022
2体できました!
2
2
31 views
View on Scratch

Instructions

1体目 このBSEの別名はKemo Stalker。略称KS。 一部の被害の多い地域ではカOと呼ばれている。 特徴は、影のような姿で、その影に影が触れた”獲物”の後をつけ、”獲物”が一匹になったときに影に取り込んでO害する。そしてO害した”獲物”の体型に変化してその”獲物”の皮をかぶり、まるでその”獲物”のように動いて他の”獲物”をおびき寄せ、同様に襲い掛かる。 もしバレたら、腕を鎌のような形に変形させ、持ち前のスピードで”獲物”を翻弄しつつ、隙を見て切り刻んでくる。いわゆるかまいたち。 その後、無事に”狩り”が終われば、他の影に乗り移る。その時死体(と皮)は、影に飲まれて消失する。 見分け方は、BSEの特徴でもある目のふちや、影の濃さ、異様にしゃべらないところの三つ。まずしゃべることを知らない。 大きさは1m~。自在に形を変えることができる。 強いところ このBSEは、”獲物”の皮をかぶるので、”かぶっている間だけ”光にめっぽう強い(あかんやん) 戦う場合、ものすごく高い身体能力を持っているため、攻撃はほとんど避けられてしまう。 弱いところ ”獲物”の皮をかぶっており、バレていないと思っているときは、油断しているので、だまし討ちなどに弱くなる。 かなり体が弱いため、近距離でグサッまたはゴツッとやられると一撃で死ぬ(人(ケモ)並みの体ってこと) 2体目 このBSEの別名はBSE's Base。略称BB。 高さ25*幅10*奥行20(m)の木造の屋根裏あり二階建て住宅のような外観をしている。 ドアを開けて中に入ると数秒後、ドアが閉まり、BBが活性化する。 活性化すると、BBの本体から3秒に1体ほどのペースで BSEのクローン(BSE-BB)が出現する。 脱出方法はBBの本体を倒したうえで窓を破ること。ドアを開けようとすると触ったほうの腕が弾け飛ぶことになる(爆破オチ乙)。 屋根裏から飛び降りるのはやめたほうがいい。その窓は罠だ。 家の中のどこかに隠されてある立方体のようなものが本体で、BSE-BBを生み出している張本人。 本体自身に到達することはよほどの戦闘狂でない限り至難の業。 生み出されたBSE-BBは、ベースのBSEより凶暴だが、家の外に出ると消失してしまうので、外に出ることができたら安心していい。 ある暗い森の中にぽつんとある。 強いところ 何種類もの強力なBSEが来るため、それぞれの対処法を知らないと勝ち目がない。 本体は小さいため、見つけるのが困難。しかも固い。 ドアノブの爆発力が高い。 弱いところ 本体は動けないし、目も別のところにあるため、噛みつかれることは少ない。 本体に到達できればいったんBSE-BBの発生を止められる。

Description

はい、見てわかる通り自己満足です 1体目の”獲物”の意味は分かるでしょう…”人(ケモ)”の隠語です。 てかよくリミ欄見たら一体目とほぼ同じようなやつたくさんいましたすいません

Project Details

Project ID779277884
CreatedDecember 19, 2022
Last ModifiedMarch 28, 2023
SharedDecember 25, 2022
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root