ScratchData LogoScratchData
Back to _ant-on's profile

第2次次元次元法

_A_ant-on•Created November 3, 2022
第2次次元次元法
3
5
78 views
View on Scratch

Instructions

1章 根幹 1.第2次次元次元法(以下「DD2G」)は、第2次次元次元(以下「DD2」)のルールを示すものであり、罰則に従わないと大小の罰則が科せられます(罰則の区分については2章を参照) 2.DD2の地図は https://scratch.mit.edu/projects/1014328111/ であり 中心スタジオは https://scratch.mit.edu/studios/35136116/ です 3.この法は@_ant-onが管理権を持ち、全ての条文は@_ant-onのみによって変更されますが DD2に参加するユーザーの優れた意見は採用される可能性があるため、上記の中心スタジオで活発な議論を交わすことが推奨されます 2章 罰則 0-1.DD2Gに定められている罰則は以下の4種類に分類され、期間や程度の範囲は各条文に記載され、@_ant-onと1期ごとに指名される運営団員2名によって具体的な罰が決定されます ①停止:これは最も軽い罰則で、指定期間の領土申請、戦争行為等が禁止されます ②罰金:これは軽い罰則で、保有するツーカから額か割合で次元委員金庫に接収されます。回収することはできません ③削減:これは比較的軽い罰則で、領土とそれに伴った国力をを一部失います。「①停止」は科せられず、再申請が可能ですが、失った領土を旧領として申請枠を使わずに回復することはできません ④追放:これは重い罰則で、持つ領土を全て失った上で「①停止」が科せられますが、指定期間を過ぎた後は他の国家が領有していない旧領を回復できます ⑤削除:これは最も重い罰則で、指定期間の「④追放」が科せられる上に旧領名目での領土回復は許されません 0-2.①停止に従わなければ期限が1期延長されたうえで罰則は削減や追放に厳罰化がなされます 再犯・常習犯は軽い違反でも厳罰が科せられます 1-1以下は無効化されます a.運営領への侵入 b.ツーカと地図上貨幣にレートを定めること 1-2.以下には停止などが科せられます a.フェアではない交渉・要求 b.嫌がらせを目的とする行動 c.STにブロックされた悪意あるコメントの投稿 d.内容が少ない親コメントの連続的な投稿 e.ルールの抜け穴を使おうとするごまかし f.ほかのコミュニティをDD2の後継だとすること g.運営者を騙ること h.スパム等の一切建設的でない投稿 1-3.以下には追放などが科せられます a.コミュニティガイドラインに対する重大な違反 b.1期の間に一つも親コメントをしない 3章 国力他の規定 1.人口・産業・資源埋蔵量その他について、外務省などの資料を参考に大きく増減させた場合は停止などが課せられます 2.旧国際次元においていわゆる「チート議決」が必要とされる物の使用は禁止・無効化されます (この条は将来的な判定シートの実装などで削除される可能性があります)

Description

6/1~15,/16~30で予定されている第1期,第2期は試験運用期間とし、その間は特例的に運営団員を任命しないものとします。 また、その期間でこの法も大きな変更が重なると思いますので、定期的なチェックをお忘れなく 国際次元法の製作に関わった全ての人に感謝。 音源:効果音ラボ

Project Details

Project ID755380326
CreatedNovember 3, 2022
Last ModifiedJune 14, 2024
SharedMay 31, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed