バグあるかも オペランド?みたいな物を入力するとそれがリテラルかどうか、型は何かみたいなのが表示されます。 (リテラル?は1がリテラル、0がちがう) (例) "a"→リテラル 文字列です。 4→リテラル 数値です。 a"→式もしくは不正な文です。 a→変数です。 "→不正な文です。 ""→文字列です。 """→式もしくは不正な文です。 "Hello"+"World"→式もしくは不正な文です。
これちょっと応用すれば式を計算してくれるのも作れそう。 scratchでプログラミング言語を作ろうとする人は少ない希ガs(( ↑フォーラムがあったのでそこに行けばめっちゃいた。