クリックで次です。 自分ではなかなか良いプログラムが書けたと思います。 使うときは中を見て、スプライトごと持って行ってください。 仕様 「ひらがな変換:()」 ローマ字をひらがなに変換し、変数「変換結果」に入れる。
五十音表参考: http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/digital/h19_pro3/romaji_hyou.pdf https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/ローマ字入力のつづり一覧表を確認してみよう-bcc0ad7e-2781-cc9a-e524-7de506d8fdae 仕組み参考: @jagaimodayoさん(Scratch外の投稿)