クリックすると次のコスチュームになります。 設計最高速度:120km/h 運行最高速度:100km/h 両数:10両 軌間:1067mm ドア数:4ドア 搭載VVVF:三菱sic(JR東日本E235系と同じもの) 起動加速度:3.3km/h/s 運行区間:東名鉄道南岐線、大垣線、羽島線 所属車両センター:大垣車両センター ・半自動・ワンマン対応です。 南岐線、大垣線、羽島線はRATMO高速交通保有機構㈱さんに路線を借りているため、この車両は2022年10月31日の、南岐線、大垣線、羽島線の期間満了まで南岐線、大垣線、羽島線で活躍します。そして軌間満了後は、東名緩行線(仮名称・建設中)に転属します。 【配給輸送ルート】 相模新都市鉄道車両製作所厚木事業所~相模新都市鉄道新厚木駅~相模新都市鉄道番田駅~東名鉄道川崎駅~東名鉄道殿町駅~東名鉄道沼津駅~東名鉄道沼津総合車両センター(一時保管)~陸送~東名鉄道大垣車両センター ちなみに第1編成の沼津総合車両センターへの配給輸送は、2022年8月1日夜に行います。 また、第1編成の大垣車両センターへの配給輸送は、2022年8月1日未明に行います。 【試運転ルート】 相模新都市鉄道車両製作所厚木事業所~相模新都市鉄道新厚木駅~相模新都市鉄道伊勢原駅~相模新都市鉄道番田駅~相模新都市鉄道新厚木駅~相模新都市鉄道車両製作所厚木事業所