こんにちは。急遽スクラッチを引退することになりました。(7月19日で引退)理由はプロフィールにて聞いてください。とても短い間でしたが、傾向に載ることもでき、フォロワーも無事1000人を超えました。今まで仲良くしてくださった皆様、フォローしてくださった方、プロジェクトを見てくれた優しい方に感謝です。(これ前にも言ったような言ってなかったようなw) そして、重大なお知らせです。水曜日からは、スク親友である、@gurikkusさんが、このアカウントを引き継ぎます。もし帰ってこれた場合は、裏垢にて活動します。裏垢を知っているのは、スク友くらいなので、見つけることは厳しいかと思います。パフがやめても、忘れないでね。(はい?) 特に仲の良い人達にメッセージを送ります。 @-Newsrth(@srth009) 今まで仲良くしてくれてありがとう。スクラッチを始めて、2番目にフォローしてくれたのが、エスルフだったよね。どうやってパフを見つけたのだろう…。いつか2人でコラボしようと思ってて、少し前にコラボの話しになったけど…急にこうなってできなくなった。また復活したら今度こそコラボしようね!戻ってくるまで辞めるんじゃないゾ! そして、パフが1番尊敬していたのはエスルフだった。たしかに、世の中にはもっと凄い人や、フォロワー数が30万を超える人だっている。でも、普段から気軽に話せて、身近に感じられたのは、エスルフなんだ! 傾向1位は達成できなかったけれど、戻ってきたときには、物事の考え方が上手くなってる(はず)だから、実力も上がるのでは?と思ってるwそのときにまた傾向1位を目指す!辞めても、忘れないでね。自分も忘れないから。 @gurikkus 仲良くしてくれてありがとう。一緒に夜ふかししたりして、雑談したこともよくあったよね。それに、パフのことを思って行動してくれたりした。今回だってそう。アカウントの引き継ぎを心良くオッケーしてくれた。ありがとう。パフが戻ってきたときには、また雑談しようねw パフのプロフィールに荒らしが来たときにも、すぐに駆けつけてくれた。パフのアカウントをよろしく!!! いつか上の二人と傾向1p並んで見たかったな…今回の件がなければ狙えたかもしれないのに… まあ、どうせあの人たちには話なんか通じないよね!君たちはスクラッチを必要としてないもんね。無くていいじゃん!って思ってるんでしょ?スクラッチやってない人にそんな意見言われたくないんだよねw 仕方がないか、クラスでスクラッチをやってるのはパフだけだし! あんな責められてる状況で自分の意見言えるはず無いじゃん。人のことも考えられないんだね。それに、無理矢理遠回しに言うのやめようよ、余計に傷つくんだよね。あ、そういう気持ち理解できないからそういうことするんだ、教師のくせにw スクラッチやっている人?そんなん、クラスでパフ1人だから、確定じゃん。名前出しちゃえばいいのに。クラスのみんなに口々に叩かれるし。めっちゃ言葉ぶつけてくんのに、教師は笑って(苦笑い?)同じように言葉ぶつけてくるし。いくらなんでもあれほど言う必要ってあったのかね。意外に人の心って脆いんだよ。 なんだい、学年で統一しよう、とか言ってたくせに、「他のクラスがよくても、うちのクラスはダメ!」とか言って。矛盾してるんだよwスクラッチは、勝手にコメント機能があって、あいまい→✕ マイタイピングは、コメント機能があってあいまい→◯ いや、なんなん?あれだけ、「あいまいなものは禁止にしよう」とか言ってたのに。自分(教師)もタイピングよくやってたからでしょ?自分勝手だねえ。こっちのこと考えられない人が教師になる資格なんて無いんだよ? たしかに、コメントしてるということはダメかもだけど、コメント禁止にするとかそういう考えない?それに、スクラッチで作品を作ることは、「プログラミング学習」最近は、他の学校の授業で取り入れられたりしてるんだよね。うちの学校、ただの時代遅れなのでは?! 結果は変わらないから、もうこれ以上言わないけど。
paffさんが引退してしまうそうです。