ScratchData LogoScratchData
Back to mizultu's profile

阪急西宮北口駅5号線リアルタイムトレインウォッチング&駅管理ゲーム

MImizultu•Created July 17, 2022
阪急西宮北口駅5号線リアルタイムトレインウォッチング&駅管理ゲーム
108
109
2601 views
View on Scratch

Instructions

        《⇊下まで見てね⇊》 左下にあるリアルタイム/駅管理ゲームのボタンでリアルタイムか駅管理ゲームにするか選択可能。スクロールで移動ダヨ リアルタイム:下に書いてある時刻が発車時刻デスまあ、基本見 るだけ()ちなみに発車直後は発車時刻は狂うヨ() 駅管理ゲーム:到着/発着で到着または発車する。放送を押すと列車が来ていなかったら到着予告が、停車していたら発車予告が流れるヨ開けるでドアを開ける。閉めるでドアを閉める(開けるも閉めるも列車が停車していないと出てこないヨ)ちなみにこれを書いているとき「コロニーの彼女」を聞いてたゼ(←マジドウデモヨスギルダロ(# ゚Д゚)) 休日ダイヤも対応してるゼ☆

Description

今回はリアルタイム&駅管理ゲームにしましたァ実はいつかリアルタイムを作ってみたいと思っていて、ヤット作ったって感じデチュ() この作品の特徴は言葉にするのが難しいんだけどどのタイミングで押しても動きがちゃんと成り立っていることデス(←ハ?チョットナニイッテイルカワカラナイ)エット、大体のリアルタイムって"到着時間になる→到着→発車時間になるまで待つ→発車"っていうのが一まとまりのプログラムで行われているんだけど、このプログラムの弱点はその動作中に旗を押し直したら本来行わえている動作が行われないっていうことナノデス(チョットワカリズライケドリカイシテクダサイ(_ _;))それがなんか嫌だった雲霧はさっきのプログラムと違う方式でこの作品を作りましたァその方式は説明すると長いから簡潔に言うと秒単位でリアルタイムに制御していマス。その方式にすることで最初に言った特徴がデキタンデス(←ここまでの説明長スギ!)そして弊害もあって動きが多少不自然になること(列車の動き方とか)と、重くなること。軽量化のため定義ブロックとか大量に使っているんだけどそれでもトニカク重い!(だから中を見るを押すのはオススメしないヨ)ちなみにあと駅管理ゲームも入れたのはリアルタイムは基本見るだけでツマラナイから実質暇つぶし用()  《⇊前回の移動型ドア開閉⇊》 山陽電鉄6000系移動型イラストドア開閉 https://scratch.mit.edu/projects/654641788 《クレジット》 ドア音:@Rirazo 放送:@odakyu40005000nosub 環境音:@205aaa モーター音:@onara_go

Project Details

Project ID714842397
CreatedJuly 17, 2022
Last ModifiedMarch 13, 2025
SharedMarch 10, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed