ScratchData LogoScratchData
Back to srth009's profile

スクロール 素材1

SRsrth009•Created June 9, 2022
スクロール 素材1
14
12
189 views
View on Scratch

Description

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'使い方'・*:.。. .。.:*・゜゚・* まず、作りたいコースを思い浮かべてください。 それを、blockというスプライトのコスチュームに、並べるようにして書いてください。 あまり大きすぎるとバグるので、一つずつのコスチュームで作ってください。 それを、配置という定義のいちばん最初の空白に配置したいx、次に配置したいy、その次にコスチュームを設定してください。 また、ブロックを動かしたいときは、定義の4個目の、空白のところに縦、横、両方、のどれかを入れてください。(動かしたくないときはそれ以外を入力)入力した動き方になります。 これで準備は完了です。これが終わったら、遊ぶことができます。 注意事項:  最初は、黄色いのがゴールとなっています。プログラムを見て、ゴールにしたい色に治してください。また、赤色は、マグマになっています。これも、トゲやマグマなどにしたい色に変えてください。 必ず、普通のブロックのコスチューム名はノーマルにしてください。     *・゜゚・*:.。..。.:*・'説明'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  クレジットはしなくてもいいですが、他の人の迷惑にならないように、僕は、してほしいと思います。また、クレジットをせずに、自作発言などは控えてください。 借りるときは、借ります。と言って、このプロジェクトに♡をつけて(☆は別にいいです)ください。 分からないこと、バグ、追加してほしいこと、手伝ってほしいこと(このプログラムに関して)などがあれば、気軽にコメント欄で言ってください。 @Srth009:my profile @kako-ken @-FACT follow プラットフォーマーのように、他の国でも通じるようになればいいなと思っています。 135block+ ゴールや障害物、当たるともとに戻るものも、全部定義で設定すれば動かすことができます。

Project Details

Project ID703170530
CreatedJune 9, 2022
Last ModifiedJune 29, 2025
SharedJune 12, 2022
Visibilityvisible
CommentsAllowed