【お知らせ】 近日中に、リニューアルを予定しております。 ・横浜線の追加 ・行先表示器が動くようになる。 ・改札階の再現 など 今のこの状態の作品を保存したい場合は、今のうちにリミックスしておいてください。(共有する場合は変更をお願いします。) お楽しみに! 参照数 1,000!ありがとう! (リミックスについては下記参照) 桜木町駅の1番線(関内、大船方面)を再現しました! 旗は2回押してね。 (猫たちの動きがおかしいときがあります。ご了承ください。) 混雑度は、駅名標をタッチすると、左上にスライダーがでるので、それで変えられます。駅名標をもう一回タッチすると、混雑度表示のスライダーが消えます。
発車メロディーはより完成度の高い再現に変えました。残念ながら本物は2025年5月に変更されて駅では聴けなくなってしまったので、Youtubeとかで聴いてみてください! 〜桜木町駅〜 所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1 所属路線:JR京浜東北・根岸線・横浜線 [JK-11]、横浜市営地下鉄ブルーライン[B 18] て 桜木町駅は1872年に日本初の鉄道の横浜駅として開業しました。その後、現在の横浜駅が開業し、1915年に「桜木町駅」に改称しました。現在の駅舎となったのは、1989年です。横浜博覧会の開業に合わせて移転しました。現在では、横浜・みなとみらい地区の玄関口となっています。発車メロディーは、日本初の鉄道駅ということに因んで、2015年7月、「線路は続くよどこまでも」に変更されました。(wikipediaから引用) 〜混雑度〜 1:座れる 2:楽に立てる 3:混んでる 4:圧迫される