自走化の予定がなかったはずの大口径榴弾砲を大型の車体に載せた自走砲。大型車体に載せたとはいっても装弾数や装填性には難点がある。主な運用目的は基地などの強行突破と後方支援射撃 スペック 最高時速・・・整地46km、不整地38km 主砲 ・・・23口径540mm榴弾砲 ECL-1 主砲初速・・・秒速約1200m 使用砲弾・・・弾装弾筒付徹甲弾(APDS) 装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS) ロケット弾(RB) 核砲弾(NA) 副武装 ・・・なし 重量 ・・・184t 砲弾数 ・・・12発(通常)、25発(追加弾薬庫搭載時) 装填時間・・・約247秒(半自動装填)
生産コスト:約57億6000万円 車輛販売価格:72億6000万円 エジュ2型との詳しい相違点 ・全周砲塔を撤去し口径540mmの榴弾砲を搭載 ・砲弾格納室の形式変更 エジュ2型 https://scratch.mit.edu/projects/679207009 ECL-1 https://scratch.mit.edu/projects/697912809