< スタープラチナ レクイエム > 破壊力 なし スピ―ド なし 射程距離 なし 持続力 なし 精密動作性 なし 成長性 なし [能力] 殴った者のスタンド、もしくは攻撃したスタンドの能力を発現させることができる 特殊能力がないスタンド(例:ピストルズ)の場合、敵のスタンドを消滅させることができる(スタンドはみえたまま)
<ストーリー的なもの> スタンド本体(空条承太郎)はDIOの親友プッチ神父の〇された。 1920年9月27日 そして彼は転生し新しい生命へと誕生、かつて使っていたスタープラチナと似たスタンドを子供のころから使えるようになった 本来のスタープラチナとは違い射程距離は長く破壊力はそこまで高くなかった 1970年 そして、そのスタープラチナの本体(空上丈宣:くうじょうじょうせん)は大人になりそのスタンドの意味を知るようになった。 ある日彼は、旧杜王町からアメリカ合衆国まで旅に出ることになった 飛行機で向かう途中、アイリンと出会い偶然かそのアイリンと同じロシアに旅に出る事になった ロシアについたときアイリンが「ねえ、あんたはなんでアメリカに行くの?」 丈宣は「ジョセフ・ジョースターってやつに会いにいくためだ」 アイリン「ジョセフ?あー、あの英雄って呼ばれてる 人?なんでその人と?」 丈宣「さあな、急にスピードワゴン財団から呼ばれたんだ」 アイリン「へー」