マウスで描いてください。 ダブルクリックすると文字の羅列が出てくるので、それをコピーしてメモ帳などのテキストエディターに貼り付けてください。 拡張子(ファイル名の最後に付いている「.txt」みたいなやつ)を「.svg」に変更して、保存してください。 タブレットでは、Documentsというアプリを使うと変更できるようです。 Scratchで読み込んでみると、ベクターの形式になっていることがわかると思います。 svg出力流行らせたい
svgの仕様の参考 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG/Attribute/d 仕様メモ: 線一つを<path d="形の情報をここに入れる" />と表現する。形の情報は、「M (x1),(y1) L (x2),(y2)」のように入力できる。線がつながっている場合、「M (x1),(y1)」は省略可。