ScratchData LogoScratchData
Back to 1STEP621's profile

Icon Designer

1S1STEP621•Created February 25, 2022
Icon Designer
282
269
2706 views
View on Scratch

Instructions

The English explanation is below. アイコンをデザインするツールです。 グリッドという枠を設定し、それに沿って描くことができます。幾何学的な(?)アイコンづくりに向いていると思います。 *使い方 マウスで描いてください。 左の列のボタンは、上から順に ・描画モードに切り替え ・消しゴムモードに切り替え ・一つ戻る ・一つ進む の機能があり、 右の列のボタンは、上から順に ・X方向のスナップのON/OFF ・Y方向のスナップのON/OFF ・曲線モードに切り替え ・直線モードに切り替え の機能があります。 画面下のプルアップメニューをクリックすると、マス数を設定できます。 画面上のプルアップメニューからは、セーブ・ロードができます。 一筆書きで囲むように描くと、Scratchで取り込んだときに塗りつぶせるようになります。 *画像保存の仕方 URLを開いた後、Downloadボタンを押してください。 *ショートカットキー Xキー:X方向のスナップのON/OFF Yキー:Y方向のスナップのON/OFF Tキー:直線モード・曲線モード切替 1キー+マウスドラッグ:四角形を描く 2キー+マウスドラッグ:円を描く Hキー:押している間だけハーフスナップ(マスの半分へのスナップ)をオンにする *Turbowarpのリンク https://turbowarp.org/650495185?hqpen *** This is a tool for designing icons. You can set a grid and draw along it. It is suitable for creating geometric icons. *How to use Draw with the mouse. The buttons in the left column have the following functions: - Switch to drawing mode - Switch to eraser mode - Undo - Redo In addition, the buttons in the right column have the following functions: - Turn on/off snap in x-direction - Turn on/off snap in y-direction - Switch to curved line mode - Switch to straight line mode Click on the pull-up menu at the bottom of the screen to set the number of cells. Click on the pull-up menu at the top of screen to save and load. *How to save the image After opening the URL, press the Download button. *Shortcut keys X key: Turn on/off snap in X direction Y key: Turn on/off snap in Y direction T key: Toggle between straight line mode and curved line mode 1 key + mouse drag: draw a rectangle 2 key + mouse drag: draw a circle H key: turns on half-snap (snap to half of the cell) for as long as it is pressed *Turbowarp link https://turbowarp.org/650495185?hqpen Translated by DeepL.

Description

前回までの作品ではスクリプトを使ってフォロワーさんを宣伝スタジオに招待していましたが(招待制限を破ったりはしていません)、やりすぎるとスパムになってしまうかもしれないな...と思い今回からは宣伝スタジオを作らないことにしました。 svgの仕様の参考 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG/Attribute/d 直線の当たり判定 https://scratch.mit.edu/projects/162160791/ 曲線の当たり判定(現在未使用) https://scratch.mit.edu/projects/665266454/ 機種依存文字ではない文字一覧 http://weble.org/2008/12/18/characters-include 機能の参考 https://www.nicovideo.jp/watch/sm39937191 @nakakouTVさん、曲線の当たり判定を作っていただきありがとうございました! カーソルをマスにあわせるプログラムは昔どこかの作品で見たものなのですが、どこのプログラムかを忘れてしまいました。 フォント:Roboto Condensed / Noto Sans JP

Project Details

Project ID650495185
CreatedFebruary 25, 2022
Last ModifiedApril 12, 2023
SharedJune 24, 2022
Visibilityvisible
CommentsAllowed