エタ5型を量産志向の元派生させた戦車。 全体的な戦闘能力が低下しているが量産性はピカイチの車両。 名前の由来はエリョサシリーズ3つ目の車両でありながらエタ5型を基に作られているため。 量産性が良いため他国への輸出も考えている。
エタ5型との詳しい相違点 ・砲身の測距儀を削除 ・エンジン出力の低下 ・攻撃力の低下 ・転輪の大きさや数など ・コンピューターの処理能力を大幅低下 ・メチャクチャオネダンヤスイヤッター