ScratchData LogoScratchData
Back to matsu_gen's profile

古今東西ゲーム

MAmatsu_gen•Created February 2, 2022
古今東西ゲーム
8
8
149 views
View on Scratch

Instructions

ターボモードにしてプレイしてください。 ターボモードはShiftを押しながら旗をクリックするとできます。 ~使い方やこのプロジェクトについて~ コンピュータと戦います。コンピュータは答えられなくなることはありません。なのでプレイヤーが答えられなくなるか全て言い切るまで終わりません。 制限時間は20秒です。 人数はプレイヤーを含めて1~4人です。人数は赤い三角をクリックすると変えることができます。1人のときはプレイヤーだけでとことん答えていきます。 お題は水色の三角をクリックすると変えることができます。 お題の書かれた四角をクリックするとゲームが始まります。 ゲームが始まると「~~からスタート」と出てきます。必ずプレイヤーで終わるように最初の人が選ばれます。 ゲームを始める前にお題を選ぶ画面にある「入力するときの注意」を確認してください。分かりにくい場合は隣の「一覧」でそのお題に含まれる答えを見てください。 ゲームオーバーになったあと少し待つと残りが出てくるので何が答えられなかったか気になる人は見てください。 ~カスタムについて~ カスタム設定で自分のお題を設定できます。カスタム設定と書かれたアイコンをクリックすると単語を入力することができるので好きな物を入力していってください。同じ物は入れられません。そのままもどるをクリックしてカスタムと書かれた四角をクリックするとその単語でゲームができます。

Description

~古今東西について~ 古今東西はお題に沿って答えを順番に言っていくゲームです。例えば『都道府県』がお題なら「北海道」や「東京都」や「滋賀県」と答えていきます。同じ物は答えられません。そして答えられなくなったら負けです。 もし追加してほしいお題があったらコメントしてください。 #games ちょっと宣伝 https://scratch.mit.edu/projects/656611716 https://scratch.mit.edu/projects/672110987/ https://scratch.mit.edu/projects/621839830

Project Details

Project ID637849264
CreatedFebruary 2, 2022
Last ModifiedApril 30, 2022
SharedMarch 3, 2022
Visibilityvisible
CommentsAllowed