地球の重力上で球が転がる様子を「物理法則に従って」再現しました。 ただし、空気抵抗、摩擦による減速等は無視します。 ーーーー使い方ーーーー 「坂の角度」スライドバーで、坂の角度を調整できます。※1※2 ネコをさわると、3つの操作ができます。 ①実行開始…シミュレーションを実行します。 角度が大きいと、実行まで時間がかかります。(球がゆっくり動くやつ) ②角度設定…坂の角度を細かく調整できます。 ③表示設定…パラメータ変数の表示/非表示が設定できます。 ※1 同時に演算に必要なデータが計算されます。(上から5つの変数がそう) ※2 角度が大きすぎると実行できません。 中のスクリプト(プログラム)は改造しやすいようになっています。(重力加速度を月のものにすれば月での動きを再現できる)
⚡ターボ推奨 実は高校数学知識0だったので独学です。 1m=50歩に設定しました。中から変更可能です。 50歩=背景の枠の線の半分の長さ スペックの低いやつだと正しくシミュレーションされない場合があるよ プログラム使うのはOK