・点の座標を設定する ①「座標」ボタンを押す ②x座標、y座標を入力して設定(右上に座標表示) ・行列を指定 ①「行列」ボタンを押す ②左上に行列があるので、aから順に指定。 数値なら半角入力、sinなら「sin」、cosなら 「cos」、 -sinなら「-sin」、-cosなら「-cos」 というように入力。 sin、cosの場合はθを設定する。(度数法) ③すべて指定すると点が移動する
Remix元からすべて改変しましたが、 アイデア元としてRemixとしました。