読みやすく美しいかもしれないPENテキストです。 プログラム自体とフォントのデータが多いため、読み込みに時間がかかります。 【自分のプロジェクトで使う】 1.リミックスするか、「中央処理」「フォント」「フォント(CJK統合漢字)」というスプライトをバックパックして自分のプロジェクトへ加える。 2.「中央処理」スプライトの「改行出力」などのブロックを使って文字を表示する。 【軽量化する】 ・「フォント(CJK漢字統合)」は漢字を使わない場合不要なので、削除してかまいません。 ・必要ない文字のデータを削除する。 (例:ひらがなを使わないとき:「ブロック(平仮名)」を定義ごと削除) 【不明な点・詳細】 「仕様書表示」定義を実行してください。 コメントなどで質問してもらって構いません。 要望なども気軽にコメントしてください。
文字データはUnicodeのブロックに倣ってまとめられています。収録している文字は次の通りです。 ・基本ラテン(空白文字除くすべて) ・ラテン1補助(一部) ・ギリシア文字及びコプト文字(一部) ・一般句読点(ごく一部) ・矢印(ごく一部) ・CJKの記号及び句読点(一部) ・平仮名(合成用濁点除くすべて) ・片仮名(すべて) ・CJK統合漢字(一部) ・半角・全角形(一部) ・顔文字(ごく一部) ・幾何学模様拡張(ごく一部) 現在は608文字分が収録されていますが、今後さらに増やしていく予定です。