地球集める系クリッカーゲームです! セーブコードの法則性を利用し改造してプレイしてもいいですが、その方法やセーブコードをコメントに載せたりしないでください 時々、新機能追加などのアップデートをしていくので、ときどき見てくれたらうれしいです! アップデート情報 2021/8/18 ver.1.1 ・「一発大賭け」のアニメーション追加しました。 2021/11/1 ver.1.5 ・セーブ機能を追加しました。 ・マウスクリックに加え、スペースキーを押しても採掘できるようにしました。 2021/11/4 ver.2.0 ・地球を集めた感じが出るように、下にかごを出しました。 ・インターフェースを大幅改良しました。 2021/11/8 ver.2.1 ・「一発大賭け」に成功したときの地球が増える量を、採掘レベルによって変わるようにしました。 ・地球が落ちてくるスピードがずっと一定なように調整しました。 2021/11/10 ver.2.2 ・地球100個で太陽に変換できる機能を作りました。(次のアップデートで太陽を使ってフィーバータイムを発動できる機能を作ります。) 2021/11/11 ver.2.3 ・太陽50個でフィーバータイムを発動できる機能を追加しました。 ・採掘レベルに応じた1クリックの採掘量を調整しました。 2021/11/29 ver.2.3.1 ・セーブコードを消すときに押す×ボタンについて、 マウスのポインターに触れたときは、実際のPCのように赤くなるようにしました。 2021/11/30 ver.2.3.2 ・自動採掘の採掘量が採掘レベルによって変わるようにしました。 ・フィーバータイム中にフィーバーボタンを押すと必要数太陽が減るバグを修正しました。フィーバータイム中にフィーバーボタンを押すと「無理だヨ」知らせてくれます。 2021/12/6 ver.2.4 ・クラウド変数「☁世界集めた地球」を廃止しました。 2021/12/8 ver.2.5 ・フィーバー中に太陽を採掘できる機能を追加しました。ゲージがたまったら1つ採掘できます。 クレジット 参考:@omikuzi さん https://scratch.mit.edu/projects/549173632 降下サムネ:@omikuzi さん #save #earth #clicker #Collect #sun #universe #game #games #all #art #scratch #chachamaru1 #omikuzi #Fever #reference #Automatic #mining #AutomaticMining