※一応アンチパイラシースクリーン備わっていますが、そもそも海賊版のゲームを作る、遊ぶことはやめておいてください※ (プレイ前に、必ず読んでください) ~取り扱い説明書~ GAME Vの後継機、GAME SVが登場! V型処理機構を搭載し、ディスクやSDを使った、scratchでは見かけない、新しいゲーム機、GAME V。 そのGAME Vの短所を改良した、GAME Vの後継機。 それがこのGAME SVです!!! 【kj-K Game projectより】 皆さんこんにちは。 今回GAME SVを制作した、kj-K Game projectです。 このゲーム機は、上記の通り、GAME Vの正統な後継機です。 前代のGAME VやGAME V slimとは違い、ディスクのみでのプレイとなりますが、GAME Vは最大ディスク1枚まで入れることが出来ましたが、GAME SVは最大50枚まで入れることが出来ます。 つまり、GAME Vの1枚ディスクでは入れられなかったゲームがディスクを多くしてプレイが出来ます!!! さらに、前代はボタンが十字キー、Enterキー、Spaceキーのみでの操作でしたが、GAME SVはPCについている全てのキーに対応しています!!! そのため、ゲームディスク制作側も手間がかからない設計となっています!!! ぜひ、GAME SVをお楽しみください! 【使用上での注意】 ・ゲームプレイ時は、必ずそのゲームの使い方を読んでください。 ・このゲーム機は、PC推奨です。 ・違法のゲームをプレイしないで下さい。 ・中のスプリクトは絶対に変更しないで下さい。 ・旗ボタンを押した後、数秒間暗い状態ですが、異常ではありません。 ・リミックスをする際は、必ずkikijiji-Kに一言言って下さい。不適切な内容にリミックスされた場合は、即報告します。ただし、スク友、リア友は一言言わなくても大丈夫です。(なるべくなら、リミックスをしてほしくないのですが。。。) ・他のゲームディスクと混合してプレイを行わないで下さい。ゲームや本体が故障してしまう可能性があります。 【健康と安全について】 ・乱暴な扱いをしないで下さい。 ・違法なゲームをプレイしないで下さい。 ・中のスプリクトを変更しないで下さい。 ・その他、安全に使用して下さい。 ・音量を上げすぎないで下さい。 【操作方法】 (ホーム) 十字キー:操作 Spaceキー:決定 (ディスク、OPSDの入れ方) 1,GAME SVに、他のディスク、OPSDが入っていないか確認する 2,別売りのディスク、OPSDをバックパックで持ってくる。 3,GAME SVの「中を見る」で、バックパックからそのまんまディスク、OPSDを入れる 【お問い合わせ先】 次の会社にお問い合わせが出来ます ・kj-K Game project ・kj-K Game projectコールセンター ・kj-K Game project修理センター