ScratchData LogoScratchData
Back to kunito0217's profile

ScText(スクテキスト)追加予定要素集

KUkunito0217•Created July 30, 2021
ScText(スクテキスト)追加予定要素集
1
2
34 views
View on Scratch

Instructions

最初はこのプロジェクトはScText専用のソフト(という設定)なので最初の3行は自動で入力されます。そしてこの3行は変更できません。 まだ作ったばかりなのでできることは少ないです 出来ること一覧 ()歩動かす walk_(歩数) 右向きに回す right_(角度) 左向きに回す left_(角度) x座標を()にする x-set_(x座標) y座標を()にする y-set_(y座標) もし端に着いたら、跳ね返る edge-bounce しゃべる say_(しゃべること) 考える think_(考えること) 次のコスチュームにする next-costume x座標を()ずつ変える change-x_(x座標) y座標を()ずつ変える change-y_(y座標) 大きさを()%にする size-set_(大きさ) 大きさを()ずつ変える size-change_(大きさ) 表示する show 隠す hide ()の音を鳴らす music_(音の名前) ()秒待つ wait_(秒数) 左向き矢印キーが押されたまで待つ wait.push=left 右向き矢印キーが押されたまで待つ wait.push=right 上向き矢印キーが押されたまで待つ wait.push=up 下向き矢印キーが押されたまで待つ wait.push=down どれかのキーが押されたまで待つ wait.push=all スペースキーが押されたまで待つ wait.push=space x座標を()、y座標を()にする xy-set_(xとy 画像効果 set-effect_(color=色 fisheye=魚眼レンズ whirl=渦巻 pixel=ピクセル mosaic=モザイク brightness=明るさ ghost=幽霊)[効果の強さ ペンを下ろす pen start ペンを上げる pen finish ペンの色を()にする pen color_(色(数値)) ペンの太さを()にする pen thickness_(太さ) ()キーが押されたまで待つ wait.push{文字} 変数()を作る create variable_(変数の名前) 変数()を削除する delete variable_(変数の名前) 変数()を選択する select variable_(変数の名前) 選択している変数()を()にする set variable_(数値/文字) 選択している変数を()ずつ変える change variable by_(数値) 変数をすべて削除する delete variable all @を入力するとx座標を0、y座標を0、90度に向ける、コスチュームを1にする=リセットのタグみたいなものです 今は以上です enterキーを押すと次の行に行けます 上下の矢印キーで入力する行を変えれます 入力できる行は文字列の変数で確認できます 入力するところは3文字までしか打てません runをクリックすると実行されます 文字とか数値のところにvariable_(変数の名前)と入れると変数で代用できます 対応してないやつもあるよ(めんどい)

Description

ScText:@ag0603 音も4つ入れといた

Project Details

Project ID556929270
CreatedJuly 30, 2021
Last ModifiedAugust 2, 2021
SharedJuly 30, 2021
Visibilityvisible
CommentsAllowed