ScratchData LogoScratchData
Back to signal39's profile

街をドライブしよう!

SIsignal39•Created March 24, 2021
街をドライブしよう!
55
53
8247 views
View on Scratch

Instructions

xw2222 ←全画面モードで操作していたら誤って入力していた模様 ※タブレット非対応です。ごめんなさい。 街をドライブしましょう! 操作方法 ※ギアが「P」だと運転できないので、はじめにギアチェンジしてください。(2024/06/17追記) ◆走る(基本) ・↑キー:加速 ・↓キー:減速 ・←キー:左にハンドルを切る ・→キー:右にハンドルを切る ◆ウィンカー ・Zキー:左ウィンカー ・Cキー:右ウィンカー ・Sキー:ハザード ・Xキー:ウィンカーを切る ◆ギアチェンジ 並び P・R・N・D (ギアについては後述) ・Wキー:「D」の方に倒す ・2キー:「P」の方に倒す ◆その他 ・スペースキー:クラクション ◇ギアについて ・「P」(Parking) デフォルトのモードです。常にブレーキがかかった状態になります。 ・「R」(Reverse) 前進ではなく、後退します。「ピーッ、ピーッ...」という音も鳴ります。 ・「N」(Neutral) ブレーキはかかりませんが(手動でかけることは可能)、加速しません。 ・「D」(Drive) 通常のモードです。加速すると、前進します。

Description

☆リミックスして新しいコースを作ってくれると嬉しいです。 ◆道の先にある色は、マップを変更するためのものです。 ◆バグについて ・たまに道の先にある色や信号機・標識の色を誤認識して、いきなり変な所に出ることがあります。 ・時々、暴走したり、道の端ギリギリを走っていると、壁にめり込み、「ビシッ!」という衝突音(として使っている音)が絶え間なく連続で鳴る(「ディジジジジジジ...」)ことがありますが、脱出が可能です。 壁の中では進行方向が通常と逆になり、「D」で後退、「R」で前進します。曲がる方向は変わりません。 また、全然加速しないため、早く脱出したい方はターボモードをおすすめします。 道の中に戻ったり、家の中に入ってしまったりすると、もとに戻ります。 (長文失礼しました) BGM:魔王魂 効果音:効果音ラボ・@signal39(録音)

Project Details

Project ID506282478
CreatedMarch 24, 2021
Last ModifiedJuly 21, 2024
SharedMarch 28, 2021
Visibilityvisible
CommentsAllowed