まず、自分のパスワードを聞く。 スペースキーを押すと入力できる。 間違えたパスワードを打つとエラーが起きる。 scratcherはパスワードが保存され、同じパスワードの人がいなくなります。 newscratcherは保存されません。
仕組みは、 2桁目*2と、4桁目*2と、1桁目と、3桁目を足した合計が 10の倍数かを調べて、10の倍数だったら合っている。 10の倍数ではなかったら間違っている。という風にしています。 これで、2種類の打ち間違いを防ぐことができます。 ①数字を間違える。 6748なのに、6749と入力してしまうと、 7*2+9*2+6+4=42 なので、10の倍数ではありません。 ②数字を入れ違える。 6748なのに、6784と入力してしまうと、 7*2+8*2+6+8=44 なので、10の倍数ではありません。