※保存しても再読み込みしたらもどるので、スクショしてペイントなどで編集してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やり方書いておきます↓ ☆まず、自分のプロフに行ってScratcherと書いてある所あたりをマウスで右クリックして、一番下の検証(「開発者ツールで調査する」や「要素を調査」、「要素の詳細を表示」とも書いてある場合がある)と書いてある所をクリックする ☆すると英語の文字列が出てくるとおもうので、「Scratcher」や「前に参加」などと書いてある所をマウスで右クリックして、Edit as HTMLを押す ☆そうすると好きに編集できるので、あとは自由にやってください。保存方法は英語の文字列の所を閉じれば完了!あとスクショしてペイントとかでいじってね() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Macでのやり方↓ (サファリの場合)1.サファリの環境設定を開く2.拡張機能を選択3.メニューバーに開発メニューを表示にチェックを入れる4.右クリックしたら、「要素の詳細を表示」が出てきてクリックするとソースが見れる by @ei-max ありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 語彙力無いよね、ごめん 分からない所あったらおしえて!
@-_Heaven_-さんに感謝します。