ScratchData LogoScratchData
Back to btb256's profile

聴音練習 単音 ハ長調版

BTbtb256•Created August 10, 2020
聴音練習 単音 ハ長調版
0
0
119 views
View on Scratch

Instructions

ハ長調の聴音練習です。白鍵しか使いません。 ピアノや鍵盤ハーモニカで、聞いたとおりに弾きましょう。 「音域の幅」は、まんなかのミを中心にして、どのくらい広い範囲から出題されるかを決めています。 「速さ」は、演奏の速さです。 「問題数」は、何問で一区切りとするか、です。 「1フレーズ当たりの音の数」は、はじめは1なので、1音ずつまねる問題です。これを2以上にすると、続けていくつもの音が演奏されるので、フレーズを聞き取る問題になります。 「フレーズの高低差」は、フレーズの起伏の幅です。 まずは、 「音域の幅」は3、 「速さ」は50、 「1フレーズ当たりの音の数」は1 から始めてみましょう。 数字は増やしすぎないことです。 「音域の幅」や「1フレーズ当たりの音の数」は、1ずつ増やしながら、確実にまねできる範囲を広げましょう。 急に難しくなって「こんなの無理だわ」と思ってしまうのはもったいないです。 さあ、これで練習していれば、知らないうちに、どんな音でも聞いてまねできるようになってくるでしょう^^

Description

これは白鍵だけの版なので、次は黒鍵も含めた版が必要ですね^^

Project Details

Project ID416898563
CreatedAugust 10, 2020
Last ModifiedOctober 20, 2020
SharedAugust 10, 2020
Visibilityvisible
CommentsAllowed